5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

生徒実行委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒実行委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒実行委員会

第2回の実行委員会が行われました。

校風委員会と学級委員会は「仮校則が正しく運用されているのか」。
その他の委員会は「学校がよくなるために各委員会の立場で課題点を見つけよう」。
それぞれのテーマで、活動の目的・内容・予定を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物1階

1階にも図書室の掲示物があります。
楽しいイベントが始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物2階

図書室からのお知らせ。
おススメの図書です。
生徒からの推薦だけでなく、教師のそれもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物1階

各種検診もようやく終わりを迎えそうです。
画像1 画像1

「感謝をいただきます」キャンペーン

生徒会役員の「大東中をあったかい学校にしたい」という熱い想いから、5月15日(水)〜21日(火)の5日間で「感謝をいただきます。キャンペーン」という生徒会の取り組みが行われています。

内容は、1日学校生活を送る中で、「ありがとう」と言われる回数を集計していくというものです。

確実に数字が伸びているのがうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up97  | 昨日:52
今年度:7246
総数:774125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30