「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員によるハイタッチ運動です。今日はうれしいことに1年の校風委員の人たちも参加してくれました。みんな、ありがとう。

各委員会の活動内容

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホワイトボードに書いて、視覚化することでより分かりやすくなっています。この評議員会のために生徒会役員は給食をもちより、ミーティングをしていました。ありがとう。

生徒評議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくやっています。放課後の生徒評議会です。生徒会長のあいさつに続き、各委員会から活動内容、検討事項などを交流しました。圧巻は各委員会からの報告が終わってからの質問です。生徒会役員がガンガン手を挙げて質問します。さすがです。図書委員会からもいい質問が出ました。質問に答えていくうちにより正確な情報になっていきます。すばらしい。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会のAEDプロジェクトの様子です。保健委員の人たちが後日、クラスの人に心肺蘇生法(胸部圧迫)とAEDの使い方について教えます。まずは、自分たちが練習しています。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の会議の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の会議の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の会議の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の会議の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の会議の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に生徒実行委員かがありました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの朝のあいさつ運動です。今日は3年生が実力テストの日ですので、3年生の生徒会役員の人は立っていません。2年生だけです。

生徒集会

生徒会役員の人が今日の集会の感想を言ってくれました。
画像1 画像1

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部が大東市大会で賞状をもらってきました。すばらしい。

生徒集会 ハイタッチ運動について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちがハイタッチ運動について、お礼を言いました。一番前の人にインタビューしたのはさすがでした。来週も継続するとのことです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。いつものように生徒会役員の人たちが整列させてくれました。ありがとう。校長からは、1、1年生の整列が特別早くてすばらしい。2、体育の時間にがんばって走っていること、その人たちを応援する声がすばらしかったこと。3.ある授業中がんばって発表した人がいること、それを支えた人がいること、すばらしい。4.ろうかが光り輝いていると言ってくれる人がいること。みんなありがとう、と言いました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイタッチ運動がんばっています。

ハイタッチ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔があふれる朝の登校です。

ハイタッチ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい朝です。

生徒会 ハイタッチ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抱きついていますね。ハイタッチ運動。恥ずかしくてハイタッチできない生徒もいます。それはそれでいいのです。無理はいけません。

朝のあいさつ運動 ハイタッチ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイタッチ運動が今日から始まりました。中には照れくさそうに通る人もいますが、おおむね笑顔でハイタッチしています。
本日:count up99  | 昨日:137
今年度:12826
総数:779705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜入試
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 期末懇談
3/16 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止