明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

生徒実行委員会

画像1 画像1
3年生の学級委員会です。3年生は本日放課後に先日、高齢者理解学習でお世話になった方に手紙や学年だよりを持っていきました。お話をしてぜんざいやお茶をごちそうになったそうです。多くの意味でありがとうございました。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会は今回特別すばらしかったです。ここ数年で図書室からゆくえふめいになっていた千数百冊のうち、何割かは学級文庫にまざっているのでは、と図書委員たちがそれぞれのクラスに行って、調べました。すぐに何冊か出てきました。複雑な気持ちですが、素晴しい仕事です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は体育委員会の活動です。続いて生徒会役員会、1年学級委員会です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の生徒実行委員会です。写真は美化委員会がピカピカコンクールについて話し合うところです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校風委員の人たち(2年生)が立っていました。ありがとう。

3学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日、3学期が始まりました。初日から生徒会役員の人たちが校門に立って、あいさつとプルトップとエコキャップ集めをしていました。2枚目は校長の家の近所の人たちが集めてくれたプルトップを寄贈しているところです。
本日:count up111  | 昨日:128
今年度:13827
総数:780706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 生徒評議会
1/19 PTA委員選出会

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止