明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

放送部 昼の放送当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「後ろからなら撮影してもいいですよ。」と許可を得て撮影しました。ラジオみたいにゲストを呼んだり、心のこもった班ノートを放送できたらいいね、と熱く語り合ってしまいました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなぞなぞはぜんぜん分かりません。まいった。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も厳しい寒さです。校風委員の2年生も立ってくれました。ありがとう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校風委員の人たちが最後のあいさつ運動に来てくれました。今日は久しぶりの真冬の寒さです。ありがとう。

生徒集会

画像1 画像1
生徒会役員から今日の集会の感想が述べられました。集まりが少し遅かったことと、3年生に「残り少ない中学校生活を楽しんでください。」と話しました。立派。

生徒集会 3年皆勤賞表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業する3年生の皆勤賞表彰の様子です。写真は3年間皆勤賞だった人たちです。すばらしい。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校長の話は、皆勤賞の表彰を行ったあと、一言「皆勤賞をもらった人は、体調の自己管理ができていた。すばらしい。同時にお家の人、そしてひょっとしたらあったかい仲間がいて登校できた日があるかもしれません。周りの全員の人に感謝しましょう。」と述べました。

朝のあいさつ運動 PTA生活指導委員様 青少年指導員様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。朝の忙しいときに来ていただきました。なぞなぞの答えが今、分かりました。紅茶と合いますね。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は校風委員会の1年生が立ってくれました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなありがとう。生徒会役員と2年校風委員会の人たちが立ってくれました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、いつもありがとう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は3年生の校風委員会が立ってくれました。ありがとう。今日のなぞなぞはすぐに分かりました。
本日:count up107  | 昨日:104
今年度:13584
総数:780463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般入試
3/10 卒業式準備
3/11 卒業証書授与式
3/13 振替休日
3/14 部活動の日

お知らせ

学校便り

進路通信