明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

生徒集会 実習生あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習が今週末で終わります。早いものですね。少し早いですが、実習のお礼のあいさつをされました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒集会がありました。内容が盛りだくさんでした。そのため校長の話はカットしました。

3年 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の3年の廊下に掲示してありました。相支創愛、いいですね。人物相関図、細かくて見えませんが、力作です。

保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の保健委員会の様子です。救急法の勉強をしていました。いつも感心します。すばらしい。

1年 学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の一年学級委員会の様子です。6月10日の校外学習の話をしていたのでしょうか。

体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の体育委員会の様子です。プール掃除の話をしているところです。

生徒会役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の生徒会役員会の様子です。前期活動もあっという間に中盤です。

2年 学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年学級委員会の様子です。宿泊の振り返り、クラスミーティングなどの話をしていました。

校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の校風委員会の様子です。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年学級委員会の様子です。

図書室開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼の図書室の様子です。今日はいつもより少なめの人しかいませんでしたが、係りの生徒がきちんと仕事をしていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人数も多く、プラカード、クイズ、エコキャップと盛りだくさんです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先生全員(一部をのぞく)でのあいさつ運動です。生徒会役員、校風委員会も参加です。

生徒会朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から楽しいクイズです。考えてくれてありがとう。この前集会で言っていたエコキャップの回収をさっそくやっていました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒集会の終わりに生徒会役員から今日の集会の感想を言いました。今日はいつもとちがう月曜日なので少し集合が遅れたのでこれからは気をつけてくださいとのことでした。

衣替えの確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から完全夏服です。皮肉にも少し気温が下がりました。生徒指導担当の先生からその確認がありました。三枚目は生徒の前で自己紹介を済ませた教育実習の先生です。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は月曜日ですが、教育実習の先生が今日から来られるので紹介のために生徒集会をもちました。いつものように生徒会役員の人の号令で整列できました。

生徒会役員より エコキャップ・プルトップの回収について

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、生徒会役員からエコキャップとプロトップ回収について訴えがありました。中が見える箱が用意されて、その中にどれくらい入っているのか分かるようになっています。月に一度重さを測り、発表するそうです。これもすばらしい。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会の様子です。今日も生徒会役員の号令で気持ちよく整列できました。ありがとう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会の人たちが今日もクイズを出してくれました。一日が楽しく始まります。
本日:count up105  | 昨日:104
今年度:13582
総数:780461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒評議会
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)

お知らせ

学校便り

進路通信