みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

修学旅行2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ入村式です。
毎年の事ですが、このときはみんなが緊張します。
どんなおうちにお世話になるんだろう・・・。そんな不安と緊張がいっぱいなのですが・・・。
始まってしまえばそんな心配は無用です。どのご家庭もとてもあたたかく迎えてくださること間違いなし。
次回の更新では民家泊さきでのみんなの様子をお送りします。
本日はここまでです!

修学旅行2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでカレーを食べました。
みんなでいただきます、ごちそうさまができるところはいいところです。

これがおわれば、いよいよ入村式です。

修学旅行2日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組と6組は雪山体験です。
雪山体験は昔から修学旅行のプランのなかにくみこまれている内容なので、保護者の方にも懐かしさを覚える方がいらっしゃるんではないでしょうか?

みんな林間よりしんどいといいながら登っていました。しかし、雪遊びともなると大はしゃぎで楽しそうでした。心配された雨にもウ足られず。
ただ、泥んこにはなりました。

修学旅行2日目その4

修学旅行2日目はクラスによって内容がことなります。
3組は魚のつかみどりとマレットゴルフです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組のレクはサイコロトーク。
これも修学旅行だから経験できる場面でした。

更新を再開しましたが、次の更新までふたたびお時間を下さい。
次は夜になるかと思います。

修学旅行2日目その2

本日のホームページ更新について。
業務上、夕方まで更新することができません。この記事をめどに一旦更新を停止させていただきます。

次回の更新は本日4時以降になる予定です。
ご了承下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目その1

おはようございます。
大東は昨晩雨が降り、朝はどんよりとした雲がただよっていますが、修学旅行先は天気が良く、予定通りのプログラムで進みます!

朝ご飯をしっかりと食べて、今日もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目その9

大脇先生が写真と文章を送ってくれました。

「2組のクラスレクレーションはクラス全員のババ抜きや、腕相撲大会を男女混合でしました。ワイワイ楽しそうでしたが、ホームシックになりかけているこもチラホラ(笑)」

とのことです。保護者のみなさん、土曜日に帰ってきたら思う存分抱きしめてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見てもわかりますが、男女ともにとても仲良く過ごしています。
これは67期生の特徴の一つです。
男女を問わず相手の事を考えて関わりを持つエピソードがある67期生です。
おかげで楽しさは2倍3倍と膨らみます。

修学旅行1日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の日程が終了しました。
たっぷり体を動かしてモリモリ食べる。それだけのことなのですが、それがとても楽しい。なんて幸せな事なんだろうと思います。

修学旅行1日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もあがり、いいコンディションでラフティングできました。

自分からとびこんだり、水をかけあったり、100%楽しんだみんなです。

修学旅行1日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りで行くと、これからバス移動をしてラフティングです。
たくさんの水しぶきがあがるので、写真の撮影は難しそうですね。
始まる前や終わった後の写真があるかもしれませんが・・・。

カメラを持っている先生に期待しましょう。

修学旅行1日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり外で食べるとご飯はおいしい!そして楽しい!
修学旅行の思い出がひとつひとつ積み重なっています。

修学旅行1日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日までは完全に雨の予報だったのですが・・・。あけてみれば雨は上がり、雲の隙間からは晴れ間も見えます。
予定通り、開放的な外での食事を楽しんでいます。

3年生のひごろの行いが良いおかげですね。

修学旅行1日目その2

バスの中では考えてきたレクレーションをしたりカラオケをしたりとそれぞれのバスで楽しんでいる様子です。
順調に時間通り梓川SAに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目その1

画像1 画像1
3年生がまちにまった修学旅行が始まりました。

この日に至るまで学級委員長を中心にルール作りも含むさまざまな呼びかけがおこなわれ、成長した3年生の姿をみることができました。
いよいよ今日から本番です。

思う存分楽しんできて下さい!

また、朝早くにも関わらず大勢の保護者の方がお見送りに来て下さいました。
ありがとうございました。
修学旅行の様子はこちらのサイトで紹介しますのでご覧下さい。
画像2 画像2
本日:count up130  | 昨日:159
今年度:21019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/6 修学旅行、1年校外学習(奥水間)
6/7 修学旅行
6/9 3年生代休
6/10 3年学年集会
6/11 第1回実力テスト
6/12 班長会議

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

進路だより

給食だより