住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食風景

今日の献立は、菜めし、鯖の大根おろしかけ、治部煮、かつお和え、牛乳でした。

1年生におじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住中給食感謝週間の取り組み〜完食調査〜

 1月17日から26日までの住中給食感謝週間の間に、保健委員会の取り組みとして、完食調査を実施します。調査の内容はごはんとおかずは完食したお弁当箱の数を数えます。汁物は重さを計り、残量を調べます。
 3年生は16日にごはんと汁物、17日におかずの調査をしました。給食終了のチャイムとともに、保健委員会のメンバーが配膳室へ集合し、自分のクラスのお弁当箱を一つ一つ開けて数を数えていました。
 その様子を見ていた2年生が『先生、ごはんがこれだけ残っています』と自分のクラスの残量を気にして報告してくれました。
 来週23日からは1年生と2年生の調査を実施します。できるだけ残さず食べてくれる人が少しでも増えてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住中給食感謝週間です

1月17日(水)から26日(金)までが、今年の「住中給食感謝週間」です。給食材料を育ててくださる方、調理をして下さる方、運搬をして下さる方・・。

様々な職種の人に支えられ、温かくおいしい給食を食べることができます。給食に携わるに全ての方に感謝しましょう。

今日も美味しい給食でした。ありがとうございました。

写真は1年1組の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食風景です

今日の献立は、コッペパン、白菜のクリーム煮、いかナゲット、小松菜としめじの炒め物、いちごジャム、牛乳です。

今日は2年4組におじゃましました。




画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食風景より

今日の献立はわかめごはん、えびフライ、鶏肉の唐揚げ、枝豆コーンソテー、小松菜のサラダ、すまし汁、すだちゼリー、牛乳でした。

今日は3年2組におじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食風景

今日の献立は、白ごはん、ちゃんこ煮、にんじんしりしり、金時豆とさつま芋のあま煮、のりの佃煮、牛乳でした。

今日は3年4組におじゃましました。やはり、テストの話題が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up317  | 昨日:376
今年度:29218
総数:1345660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 3年生卒業テスト
1/24 卒業テスト
1/25 卒業テスト/私立高校等出願(3年弁当)