明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

冬の風物詩

この季節、日本のお正月といえば、やはり「百人一首」です。
今も昔もこの時期になると、学校ではクラスや学年で「百人一首」に取り組む光景が見られます。

今1年生は、国語の授業で「百人一首」に取り組んでいます。( 写真は1年3組 )
先生が札を読み上げると、あのピーンと張り詰めた空気が教室をおおいます。そして誰かの手が札に伸びた瞬間、あの「ア〜ァ」やため息が・・・。その時の気持ちや雰囲気は誰もが経験していますね。
お正月に家族や親戚、あるいは友達どうしで「百人一首」をすることは少なくなりましたが、学校ではしっかり教えています。忘れてはならない、そして無くしてはならない日本のすばらしい文学と文化です。そして、いつまでも伝えていきたい日本の冬・お正月の風物詩のひとつでもあります。

2年生・3年生は学年での対抗戦を計画しているようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:68
今年度:13919
総数:780798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 後期 生徒実行委員会
1/20 生徒集会
1/21 午前中授業 給食あり 3年生卒業テスト1週間前
午前中授業 給食あり
1/22 後期生徒評議会  27年度PTA委員選出会19:00
後期生徒評議会
1/23 2年生 百人一首大会 まなび舎16:00
まなび舎16:00
1/24 まなび舎10:00 府大高専入試