明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2年3組 研究授業

昨日6限、2年3組で研究授業をおこないました。教科は家庭科、入江先生の授業でした。内容は、楽しい調理実習で「きつねうどん」を作りました。灰塚小学校との合同研究授業で多くの先生方に参加していただきました。
1時間(50分の授業)の中でうどんを作り、食べて味わい、振り返るというたいへん忙しい授業になるところですが、そこは2年3組。みんなで協力し合い、役割を分担し見事にやりきりました!
昆布と鰹節から出汁(だし)をとり、ゆずまで添えるという、本格的な「きつねうどん」でした。
見ていた先生方もその段取りのよさに感嘆の声でしたが、おいしそうに食べる3組のみんなを見ていると、先生たちまでお腹が「グゥ〜」と鳴いていました。(^0^)

授業後、先生方で研究会をもち、3組の動きや雰囲気、そして入江先生の準備のよさや指示の出し方、今後の授業のあり方について話し合いました。これからもよりよい授業をめざして、灰塚小と大東中との授業改善の取り組みはまだまだ続きます。がんばります!
2年3組のみなさん、入江先生、ご苦労様でした。家でも、おいしい「きつねうどん」を作ってくださいね。(^0^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up32  | 昨日:132
今年度:13880
総数:780759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 3学期 始業式 給食なし
1/9 学校公開(〜1/16)