明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

1学期 終業式

今日で1学期が終了しました。3時間目に終業式をおこないました。

わたしからは、1学期の始業式や入学式に抱いていた「がんばろう、という気持ちを今も持ち続けているか」という話をしました。そして、特に3年生へ向けて、「早く目標を決めて頑張ることが大切」という話をしました。

その後教頭先生から夏休みに始まる「トイレ改修工事」のこと、舘林先生から「夏休みの生活」についてお話がありました。( 写真 上 )

蒸し風呂のような暑い体育館の中でしたが、みんな静かにしっかり聞けていました。こういう大東中生の姿をなかなか評価してもらえないのが残念です。なので、ホームページであえて紹介させていただきます。

悪いことはすぐに広がりますが、がんばっている多くの生徒のことはなかなか評価されません。大東中生のがんばる姿と笑顔をこれからも紹介し続けたいと思います。

1学期間たいへんお世話になりました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up62  | 昨日:68
今年度:13978
総数:780857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 大掃除 終業式など 給食なし
7/21 海の日
7/22 夏休み〜 補充学習
7/23 補充学習
7/24 補充学習