四条北小学校のホームページへようこそ!

七夕

 7月7日、今日は七夕です。1年生と2年生とつくし学級の前の廊下には、笹飾りがありました。毎年、見守り隊の方が声をかけてくださって、笹をもらってきてくださいます。
短冊に書かれた願い事を見てみると・・・「プールでクロールと平泳ぎとバタ足がもっと速くなりますように」「ながれぼしがみたいな」「かぞくが元気でくらせますように」「このせかいがへいわになりますように」などそれぞれの子どもたちの願いがあふれていました。みんなの願い事がかないますように!!
画像1 画像1

2年生が1年生に学校案内

 先日2年生の子どもたちが、校長室にインタビューに来ました。とても礼儀正しい態度で、校長室は何をするところなのか、どんなものがあるのかなど聞いていきました。後日
それを画用紙にまとめ、校長室の前で1年生に説明していました。2年生が1年生を案内しながら職員室や保健室、その他のいろいろなお部屋の前で各お部屋の役割などを紹介してくれました。1年生も静かに上手に聴くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり交流会

 7月4日(月)は、とっても暑い朝となりました。児童朝礼、縦割り交流会の実施を運動場から急きょ体育館と各教室に変更して実施しました。
 今回は全員ホワイトボードを使っての活動となりました。ボードに呼んでほしい名前を書いての自己紹介とミニゲーム「かぶっちゃやーよ」を行いました。6年生はリーダーとして、その他の学年は、リーダーを助けるとか、リーダーの話をしっかり聞くなどそれぞれの学年に応じた目標をもって参加します。そして6年生になった時には、りっぱなリーダーとして活躍することをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:14
今年度:5230
総数:241300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31