四条北小学校のホームページへようこそ!

3年生 リコーダー名人をめざして

リコーダーは、3年生で初めて演奏する楽器です。4月23日(木)2時間目に体育館で、講師の先生からリコーダーを吹くときの構え等を教えていただきました。3年生が使うのは、ソプラノリコーダーですが、それよりも大きなリコーダーや手のひらサイズの小さいリコーダーに子どもたちは、驚きの声をあげていました。3年生は、講師の先生のお話や演奏をとても静かに良い姿勢で聞くことができていました。そのあと、自分のリコーダーを出して、演奏の構えについて教えていただきました。みなさんの演奏を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食当番 がんばります!!

1年生が楽しみにしていた給食が17日から始まりました。給食当番もがんばります。こぼさないように上手に運んでいます。待っているお友達も静かに待つことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

一年生を迎える会

 4月14日(火)1時間目に「1年生を迎える会」を行いました。六年生に手をつないでもらって、一年生が入場してきました。
 一年生からの「よろしくお願いします。」の言葉のあと、2年生から6年生までの歓迎の言葉と歌のプレゼントがありました。「これから楽しい行事がいっぱい待っているので、楽しみにしていてください。こまったことがあったら何でも聞いてください。これから仲良くしていきましょう。」などの歓迎の言葉に、一年生は緊張感も和らぎほっとしたことでしょう。
 1年生から6年生までみんなで、みんなが楽しく過ごせる四条北小学校にしていきましょう。
画像1 画像1

離任式

4月9日(木)には、3月までお世話になった先生方とのお別れの式を行いました。転勤された先生方のお話は、四条北小学校の子どもたちとの楽しかった思い出や、愛情にあふれていました。子どもたちは、一人ひとりの先生方と元気なあいさつを交わし、静かに良い姿勢でしっかりお話を聞くことができました。
画像1 画像1

始業式

4月8日(水)には、始業式がありました。1年生は、登校班のお兄さんやお姉さんと一緒に登校した後、教室に入ります。2年生から6年生は雨のため、体育館で始業式を行いました。1学年ずつ進級した子どもたちは、新しい先生や友だちと出会い、新年度のスタートをきりました。
画像1 画像1

入学式

4月7日入学式を行いました。かわいい1年生が入学してくるのをお兄さんもお姉さんも先生方もみんな楽しみに待っていました。ピカピカの一年生は、少し緊張した様子でしたが、静かにお話を聞くことができました。
画像1 画像1

はじめまして

4月1日付けで、大東市教育委員会より赴任して参りました校長の石居 弘子です。
学校目標「自ら考え行動する、心豊かで、たくましい子どもの育成」をめざし、教職員とともに力を合わせてがんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
本日:count up10  | 昨日:29
今年度:5219
総数:241289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝礼(クラブ発表会) 委員会
3/8 お別れ会(5限)
3/9 地区班会議
3/10 PTA総会
3/12 市立中学校卒業式