四条北小学校のホームページへようこそ!

6年生がおわかれ遠足に行ってきました。

 2月24日(水)に6年生が枚方パークにおわかれ遠足に行きました。友だちと相談しながらいろんな乗り物に乗って、楽しむことができました。グループからはぐれる子もなく、お互いのことを考えながら行動できたようです。
 6年生は、卒業まであと少しです。一日一日を大切にしてやりきった満足感や充実感を持って卒業の日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練

 2月23日(火)の5時間目に運動場に不審者が侵入したという想定のもと、避難訓練をしました。不審者役の警察官に対して、先生が数人で動きを封じ込め、警察官が到着するまでの時間稼ぎをします。教室では、入り口に鍵をかけ、机等でバリケードを作り、不審者が入れないようにして、安全確認の放送が入るまで待ちます。その後、全員が体育館に移動し人数確認をした後、警察官の方からお話を聞きました。
 放課後には、児童への危害を防ぐために、不審者の行動をどのように封じ込めるのかを3人の警察官の方から教えていただく不審者対応技能訓練を行いました。
 このようなことはあってはならないことですが、「まさか」という時に備えて訓練しておくことは欠かせないことです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

 2月22日(月)のクラブ活動の時間に、3年生が見学して回りました。4年生からクラブ活動に参加することになります。どのクラブに入ろうかなと楽しみにしていることでしょう。
 今年度のクラブ活動は来週の月曜日で最終となります。
画像1 画像1

おやじの会による「芝張り」

 2月21日(日)午後1時から2時間半ほどかけて、おやじの会の皆様が上段校庭の芝生をはる作業をしてくださいました。芝生が剥げてしまったところやクローバーが生えているところを根こそぎ取り除き、芝を植えてくださいました。本当にありがとうございました。春に緑の芝生になるのが楽しみです。
 
画像1 画像1

園児と1年生の交流会

 2月17日(水)に、愛真幼稚園・津の辺保育所・みのり保育所から4月に1年生になる子どもたちが、四条北小学校へ来てくれました。体育館で1年生と交流をし、教室見学をしてもらいました。1年生のあいさつや歌を聴いていると、りっぱなお兄ちゃん、お姉ちゃんになったなあと1年間の成長が感じられました。幼稚園、保育所のお友だちも静かに聴いてくれました。教室見学の態度もすばらしく、さすがもうすぐ1年生だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り集会

 週末の暖かさから一転して、とても寒い朝となりましたが子どもたちは元気に縦割り活動を行いました。6年生がリーダーとして、低学年も一緒に楽しめる遊びを考え、目標を持って進めていく活動です。みんなが楽しめる、相手の気持ちを考えるなどを目標にして、頑張ってくれました。ボール送りやおにごっこ、おおなわ、だるまさんがころんだなどを行いました。ボール送りでは低学年が受け取りやすいようにていねいに投げる姿が見られました。終わった後は、6年生が縦割り班の担当の先生と振り返りをしました。次回はその振り返りを活かして、さらに楽しい活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔あそび

 2月12日(金)1年生が見守り隊の方や地区福祉委員会の方に昔あそびを教えていただきながら交流しました。体育館でけん玉・コマまわし・お手玉・おはじき・あやとりの5種目を順番に体験しながらまわりました。地域からは16名の方が来てくださいました。子どもたちに優しく遊び方を教えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報モラル学習

 2月12日(金)2時間目に、5年生全員で「ケータイの使い方」について学習しました。講師として兵庫県立大学の学生さんが2名、指導者の准教授と一緒に来てくださいました。ケータイは便利ではあるが、使い方に注意しないと一生の傷となる怖さも持っていることを3つの例を動画等で示しながら教えてくれました。ラインなどの文字コミュニケーションのトラブル、ネットショッピングによるトラブル、インターネットに写真などを投稿することによるトラブルについて、その怖さや防ぐための方法を学びました。
 聴く態度もとても良く、近くの友だちと話し合う場面では、普段のペアやグループで話し合う力がついているのが活かされていました。准教授の先生は、5年生のそんな様子を見ていて、「本当に良い子たちですね。」と何度もおっしゃってくださいました。
画像1 画像1

1年生 研究授業

 2月10日(水)特別時間割の5時間授業で、他の学年、クラスは下校した後、1年2組で国語の研究授業を実施しました。物語文「たぬきの糸車」の学習です。教室には、糸車や破れ障子が準備され、子どもたちは動作化をしながら場面の様子を読み取っていきました。そして、登場人物のおかみさんの気持ちを考えることがめあてでした。子どもたちは、楽しみながら読みとることができていました。優しく温かい雰囲気の中、話し方、聞き方も上手で、一生懸命学習できました。
画像1 画像1

モンゴルの方々との交流

 2月9日(火)4時間目にモンゴルの方が5名学校に来てくださいました。そして2年生と交流しました。2年生の国語の教科書に「スーホの白い馬」というモンゴルのお話があり、これから学習することになります。
 民族衣装を着て、モンゴルの生活の様子をお話してくださいました。また、「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴の演奏や歌を聞かせてくださったり、踊りを見せてくださったりしました。その後、教室で一緒に給食を食べました。とてもおいしかったと喜んでおられましたし、子どもたちが自分たちで給食を運び、配膳することに感心しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いのち」の授業

 2月8日(月)に、2年生と4年生を対象に助産師の七田つたえ先生に「いのち」の授業をしていただきました。おなかの中の赤ちゃんの様子の映像を観たり、心臓の音や産声を聞いたり、赤ちゃん人形を抱っこしたりすることを通して、命は尊いもの、かけがえのない大切なものであることを学習しました。妊婦ジャケットを付けた時は、その重さにびっくりしたようです。
 2年生は生活科「大きくなったよね」の学習で、4年生は総合学習「二分の一成人式」の取組みで、自分の誕生から今までを振り返り、家族や周りの人々の思いに触れながらさらに命の大切さについて学習を深めてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 けん玉講習会

 生活科の「昔あそび」の学習と関連付けて、けん玉講習会を行いました。四条北小学校にもお勤めになったことがあり、小学校を退職された後大学でも教鞭をとっておられた森川先生が講師で来てくださいました。子どもたちは、腰を落とした構えの姿もかっこよく、とっても楽しそうに練習していました。けん玉のお皿に乗せるのも上手になっていました。「たこ焼き1丁」のゲームもとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

2月3日深北緑地でマラソン大会を実施しました。高学年、低学年、中学年の順で実施しました。高学年は芝生広場を3周2100m、低学年は1周700m、中学年は2周1400mを走りました。これまで朝のマラソン集会で頑張った成果を出すことができたのではないでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様、子ども達へのご声援ありがとうございました。お陰さまで参加者全員が完走することができました。写真は5年、6年、1年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、3年生、4年生のマラソンの様子です。

5年生スキー学習6「スキー学習2日目〜閉校式」

2日目になるとリフトにのって上から滑るグループが増えてきました。「これがやりたかったんや。スキー面白い!」と言う声が聞こえました。なかなか思うようにいかず、こけてはまた立ち上がり、頑張っていた人もりっぱです。
スキー閉校式では、スキースクールの方から修了証をいただきました。
美味しい牛丼をいただいた後、予定通り1時に宿舎を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー学習5「二日目の朝です」

おはようございます。雨はやみました。曇りですが雲の間から太陽も顔を見せてくれました。こどもたちは予定通り二日目のスキー学習にはいりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習4「夕食と夜の集い」

今日の夕食はすき焼きです。たくさん動いたのでお腹がとってもすきました。みんなおなかいっぱいいただきました。後片付けもきれいにできました。その後夜の集いを行いました。係りの人がゲームを色々考えてくれて、みんなでたくさん笑い楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習3

一日目のスキー学習が予定通り終わりました。雨が降っていたのは残念ですが、こどもたちは頑張りました。最初はスキー靴と板が思うようにならず、苦労している様子も見られましたが、だんだん上手になっていきました。明日が楽しみです。その後少し雪遊びをしました。歓声をあげながら、雪の上にねころんだり、ころげたり、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。その後宿舎に帰ってお風呂に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー2「スキー学習スタート」

予定より少し早くホテルに到着しました。昼食の後スキー学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習1「出発式」

5年生が全員揃ってスキー学習のため郡上高原に向かって出発しました。朝早くからお見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。雨にも負けず楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。写真は出発式の様子です。
画像1 画像1
本日:count up4  | 昨日:77
今年度:5184
総数:241254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 縦割り交流会
3/2 1年いのちの出前授業(2限) 6年いのちの出前授業(3,4限)
3/3 4年 2分の1成人式(午後)  5年 いのちの出前授業(1,2限)  縦割り交流会
3/7 児童朝礼(クラブ発表会) 委員会