四条北小学校のホームページへようこそ!

第2回運動会を終えて

5月25日はお天気に恵まれ、本校第2回運動会を無事、終えることができました。ご来賓の皆様、地域見守り安全隊の皆様、保護者の皆様には、早朝より多数、ご臨席を賜りました。ありがとうございました。
 開門にあたっては、早朝よりPTA「おやじの会」の皆様にお手伝いいただきました。また、PTA役員の皆様をはじめとする各委員の皆様にも、来賓接待や自転車整理、PTA種目の進行、片付け等、様々な場面でお手伝いいただき、とても助かりました。深く感謝いたします。
 子どもたちは、約1ヶ月の練習の成果を十分発揮しました。子どもたちの真剣に取り組む姿に、胸があつくなりました。私たち大人に、十分、感動を与えてくれたと思います。運動会をごらんになった感想等、ありましたら担任に連絡帳等でお伝えください。私たち教師にとって、励みになります。よろしくお願いいたします。
 

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目は、最後の全体練習を行いました。応援合戦と児童会競技(大玉おくり)の練習です。最後の練習ということで、今までで一番大きな声が出ていました。
 この一週間、練習をみてきましたが、日に日にダンス等、そろっていくのがよくわかりました。走る競技もそうですが、子どもたちひとりひとりががんばっていることは、見ていたらよくわかります。個人走で6人で走ったら、1位になれるのはひとりですが、どの子どもも一生懸命、走っているのがとてもすてきです。体育が得意な子もいれば、不得意な子もいます。でも「自分なりにせいいっぱい」がんばれる子どもに育てたいものです。
 いよいよ、あさってとなりました。ぜひ運動会におこしいただき、がんばる子どもたちにあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

6年生の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨で、運動場での練習はお休みです。昨日は、6年生の練習を2時間、見学しました。さすが、6年生だなあと思ったのが・・・5時間目に「あまちゃん」の曲で初めて練習した振りを、6時間目には運動場で上手に踊っていたことです。すぐ、覚えて、すぐできる。感心しました。また、練習中の子どもたちの表情がとても良かった。楽しそうに、笑顔のあふれる練習風景でした。(真剣にするべき場面では、気持ちを入れて真剣にしていたのはもちろんです。)今年の組みたいそうも期待していただいて結構です!

4年生の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、団体競技で2年生と一緒に「台風の目」をします。2年生に合わせながら、よくリードしています。力強い走りは、さすがに中学年です。ダンスは、プログラム10番「ジャンピング ナウ」です。この写真にはありませんが、本番は手首にきらきらと美しく光る飾りをつけて踊ります。テンポのいい曲が、4年生にぴったりで練習が始まると振り付けは、すぐに覚えてしまったようです。楽しそうに踊るので、見ている私たちも笑顔になります。

3年生の練習風景

3年生は、初めての半周リレーに挑戦します。半周ずつでバトンを渡すのは、子どもたちにとってなかなか難しいことです。入場したときに後ろに並んでいる友だちにバトンを渡すのではないのが、ややこしいのです。練習開始のころは、渡す相手を間違えることもありましたが、ちゃんと渡せるようになりました。ダンスは午後のプログラム17番「ビクトリー」です。カラフルなシャツとバンダナを身につけ、元気に踊ります。学年全員でつくる大きなウェーブ!決まるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の個人走は、運動場中央をまっすぐに走ります。6人での競争です。ときどき、靴がぬげてしまうのも、1年生ならでは。見ていてかわいらしいです。(走っている子どもたちは、真剣です。)ダンスはプログラム4番「にんじゃりばんばん」です。クラスごとに3色の筒状の帽子をかぶって、演技をします。手裏剣を投げる振り付けが、かわいいですよ。

2年生の練習風景

2年生は個人走「ゴールをめざせ!」で運動場を約半周、走りきります。カーブを走るのが、なかなか難しいようです。ダンスはプログラム6番「スペース☆ヒーロー」赤と黄色の手袋を手に、2曲を踊ります。隊形変化も多く、シャッターチャンスが満載です。ポーズが決まってかっこいいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生のダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の練習風景をお知らせします。プログラム12番「ソーラン節 カーニバル」の練習の写真です。(5月19日)はちまきは、5年生の保護者の方に作っていただきました。ご協力、ありがとうございました。法被には、20日にお気に入りの一文字を書き込んでいました。腰を落とし、元気に声を出し、迫力ある踊りとなるよう練習しています。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月らしい気持ちのいい天気が続いています。子どもたちは、練習に一生懸命取り組んでいます。練習もあと5日となりました。当日は、すべてのがんばる子どもたちにあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備