住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

福祉体験学習の学年発表について

70th1年生は、30日に引き続き、31日には学年発表会を行いました。
各クラスから選ばれた代表ということもあり、とても声も大きくわかりやすい発表でした!
さらに良かったのは、みんなの聞く姿勢です。全部で8班の発表を最後まで顔を上げて真剣に聞けていました。
学年発表会のあとは、文化祭にて発表することになります。1年の代表として素晴らしい発表をしてくれることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 3市大会優勝!!

 2年生中心で挑んだ3市大会が終了しました。この夏の集大成となるこの大会で、本校バレーボール部が決勝トーナメントでは1セットも落とすことなく優勝することができました。この大会は2年生中心ではありましたが、3年生が裏方としてよくサポートしてくれました。1年生は初めてユニフォームを着れて緊張で手が震えていました。メンバーに入れず悔しい思いをした1年生もいました。そして、試合前日に怪我をしてしまい、優勝をみんなに涙ながらに託した2年生もいました。そんな色んな思いを背負い、試合で逃げずに頑張った生徒達を見て、夏の頑張りは嘘をつかないと思いました。この夏、本当によく頑張りました。次は北河内大会に向けて、3年生最後の試合を楽しみたいと思います。1年生から3年生まで、多くの保護者の方々の応援が私たちの力となりました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 北河内新人戦

28日、枚方市立渚西中学校で北河内新人戦が行われました。一回戦の相手は南郷中学校。初回から打ちつ打たれつの乱打戦となりましたが、最終回に南郷中の猛攻にあい、残念ながら初戦敗退となりました。新人チームはまだ始まったばかりです。これからの練習でここの力、チーム力をアップさせて、初勝利目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あーすまつり(吹奏楽部)

画像1 画像1
地域生活支援センターあーすのあーすまつりに参加しました。
たくさんの方たちが演奏を聴きにきて下さってとても良い演奏ができました。ありがとうございました。

バレーボール部 全国中学生ビーチバレー大会 ベスト8!

 2日目の決勝トーナメントでは劣勢の中、3年生が粘り強さを見せて勝利し、準々決勝まで進んで行きましたが、地元藤沢市の中学校に一歩及ばず敗退しました。その結果、ベスト8となりました。生徒達はよく頑張り、スカイブルーの住道中学校をたくさんのチームの方が応援してくださいました。生徒の中には悔し涙を流している選手もいましたが、私は胸をはって帰って欲しいと思っています。今回の全国大会出場が決まってから、たくさんの方々よりご支援ご声援を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 ビーチバレー全国大会

 全国大会中はビーチクリーン運動や、元全日本選手によるビーチバレー教室なども行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 ビーチバレー全国大会予選 見事に1位通過!

 湘南の鵠沼海岸で行われました全国中学生ビーチバレー大会予選に本校バレーボール部が登場しました。得意の粘りで見事にどちらも勝利し、予選を1位通過しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 全国大会のため湘南へやってきました!

 全国大会のため、湘南の鵠沼海岸に到着しました。早速、ビーチバレーコートで練習を開始してみましたが、風でボールが流されてしまうため、なかなか上手くボールを繋げることができませんでしたが、夕方には慣れていきました。今日は岩手県、愛知県、岐阜県、京都府などと練習ゲームをして頂きました。他チームの素晴らしいところを学び、自分達の強みに加えていこうと思っています。明日より予選リーグがスタートします。全力を出し切って、楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市バドミントン夏季大会

 8月2日、大東市の夏季大会(3年生大会)が行なわれました。女子団体と女子シングルス・ダブルスの3つの種目が行われました。女子シングルでは、安定したプレーを見せ、最後の個人戦を優勝で飾ることができました。そして団体戦でも念願の優勝を飾ることができました。2ダブルス1シングルスの選手、そして審判を務めた選手、観覧席から応援していた1・2年、全ての力があって初めて、優勝に手が届いたと感じた団体戦でした。3年生の引退試合となった今大会で、私自身も最高の経験ができたことに、感謝しています。
 1・2年生は大会本部の運営に精一杯取り組んでくれました。自分の役割を責任をもって担ってくれたおかげで、多くの感動が生まれる素晴らしい大会になりました。よく頑張りました。ありがとう。
 大会後、3年生の引退に伴い、新しい部長・副部長が発表されました。これからは新部長を先頭に、1・2年生で住道中学校バドミントン部を作っていきましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部 大東市大会

大東市大会
準決勝
vs大東中学
◯2-0(0-0)

決勝
vs四條畷学園
○1-0(0-0)

3年生だけで戦い抜いた大東市大会。優勝という結果、とても誇りに思います。スターティングメンバーから交代のタイミングすべてにおいて選手たちで考えました!
最後は、三市大会の準決勝・決勝です。
笑顔で終われるように頑張りましょう!!

本日もたくさんの応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 全国大会に向けて猛練習中!

 ビーチバレーで大阪1位となり、8月13日からの全国大会に出場します。大阪代表の名に恥じぬよう、そして大東市の名前を全国にしっかりと残してこれるよう、ただいま必死で練習中です!教育センター附属高校の高校生の皆さんとの合同練習をさせて頂いています。教育センター附属高校は全国高校生ビーチバレー大会の常連校で、大阪ナンバーワンの実力校です。そんな高校生や顧問の先生に指導頂き、最高に恵まれています。大会まで日がありませんので、ケガや熱中症に注意して頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会に出場(2)

1年生部員が「金賞おめでとうございます」と花束を持ってきてくれました。2・3年生は、1年生のサプライズに、とても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会に出場(1)

7月31日、吹奏楽部の2・3年生がコンクールに出場しました。
J.スエアリンジェンの「栄光のすべてに」を演奏しました。緊張の中、いつも通りの力を発揮することができ、結果金賞を受賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 大東市大会優勝!!

 7月31日に深野中学校体育館で大東市女子バレーボール大会が行われました。本校バレーボール部は1試合目から登場し、1セットも落とさずに完全優勝を果たしました。今回の大会は3年生だけで出場することを決めていました。3年生のうち4人は普段はレシーバーやリベロ(守備専門の選手)をやってくれています。しかし、今回の大会はそのレシーバーの選手達はセッターやアタッカーとなり試合に出場しないといけませんでした。ポジションが違うということは本当に大変だったと思いますが、落ち着いて丁寧なバレーボールをしてくれました。さすが3年生でした!3年生と過ごす時間はあとわずか…この夏は3年生を中心にチーム力をアップできるようにしたいと思います。今回もお暑い中、体育館に応援に来てくださいました皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 ビーチバレー大阪予選1位!全国大会に出場決定!!

 16日土曜日に大阪府立教育センター附属高校で中学生ビーチバレー全国大会の大阪予選が行われました。本校バレーボール部はここ数年、夏はインドアバレーボールの他にこのビーチバレーにも力を入れています。昨年度、全国の舞台で活躍した生徒は一人しか残っていない状況でしたが、どの部員も落ち着いてプレーし、見事に大阪府1位となりました。この結果、8月に神奈川県鵠沼海岸で行われます全国大会に住道中学校バレーボール部が出場することが決まりました!全国大会で活躍するにはまだまだ練習が必要となります。全国大会で住道旋風を巻き起こせるよう部員共々頑張って参ります。ご声援頂きました皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪優勝大会

17日、吹田市の東雲グランドで、大阪優勝大会の一回戦が行われました。対戦相手は高槻市立芝谷中学校。結果は残念ながら五回コールド負けに終わりました。三年はこの大会が最後の大会なので、今日で引退となります。今日までのクラブ活動で学んだことを活かし、進路先決定に向けて頑張ってほしいと思います。3年間ご苦労様でした。1、2年生の人は、この夏休みしっかり練習して、次の新人戦での勝利を目指しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 大阪府中央大会のご案内

いつも応援ありがとうございます。
本校サッカー部は、4年ぶりに全国大会に繋がる中央大会へ出場することが決まりました。
先日、抽選も終わり、対戦相手も決まりました。

中央大会の初戦まで残り4日です。
お時間のある方は、J-GREEN堺まで応援来ていただけたらと思います。

中央大会 1回戦
7月16日 10時キックオフ
vs枚方市立中宮中学校 @J-GREEN堺 S11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉小子育て広場

画像1 画像1
泉小子育て広場で吹奏楽部が演奏してきました。
みなさん手拍子をしてくれ、楽しんでもらえました。

野球部練習試合

2日、住道中のグランドで、茨木市の北陵中学校と練習試合をしました。結果は6対5で勝利することができましたが、エラーも多く、たくさんの課題の見えた試合でした。16日から始まる大会に向けて、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部が練習試合でした。

練習試合で諸福中と対戦しました。初回に1点を入れたが、4回に逆転を許しました。その後、一挙5得点で逆転、そのまま逃げ切り6−2で勝利しました。去年の夏の大東市大会では負けた相手に勝つことができました。夏の公式戦に向けてノンストップで頑張ります!!いつも応援に来ていただいてほんとうにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up285  | 昨日:156
今年度:30886
総数:1347328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 SNS講演会(午前中)
1/12 12年チャレンジテスト 3年実力テスト5
1/17 生徒実行委員会