住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

北河内ウィンターカップ(サッカー部)

月曜日は豊中10中で北河内ウィンターカップがあり、
枚方のさだ中学校と対戦しました。

日曜日の反省をいかして、立ち上がりから攻撃を続け、
早い時間に2点をとり、試合を優勢にすすめることができました。
後半にミスから失点しましたが、少ないチャンスをしっかりとものにして、4−1で勝つことができました。

この勝利で、2月28日に行われる準決勝に駒をすすめることができました。優勝目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北河内プレミアリーグ(サッカー部)

画像1 画像1
日曜日から北河内プレミアリーグの後期が始まりました。
住中は前期の結果から1部リーグで戦います。

初戦は東海大仰星中学校との対戦でした。
立ち上がりに失点し、前半の終了間際にもコーナーキックから失点するなど、集中力を欠いた試合になってしまいました。
後半は立て直して1点を返しましたが、1ー2で負けてしまいました。

1部リーグは強豪校との対戦が続くので、心の準備ができていないと負けが続くと思います。
今回の反省をいかして、常に戦える状態で試合に臨むようにしましょう。
画像2 画像2

三市大会(サッカー部)

土曜日に住道中学校で谷川中学校と対戦しました。
前後半とも得点を重ねて勝つことができました。

3年生は冬季大会、夏季大会とも優勝しています。
2年生も優勝できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県サッカーフェスティバル

28日は和歌山県の明和中学校で明和中学校と対戦しました。

立ち上がりにコーナーキックから先制され、さらに追加点を奪われるなど、もったいない試合の入りかたをしてしまいました。その後立て直して、後半の終了間際に2点を取り、P.K.戦に持ち込みましたが、負けてしまいました。

その後の3位決定戦では、三重県の朝日中学校と対戦して勝つことができました。

今日で年内の練習は終わりです。今回の試合でできなかったことができるように、4日からの練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up69  | 昨日:207
今年度:30514
総数:1346956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 土曜チャレンジ
1/25 3年生卒業テスト
1/26 3年生卒業テスト まなび舎
1/27 3年生卒業テスト 3年生私立高校等出願
1/29 1年道徳研究授業(45分×5限)