住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

サマーリーグ(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日は大和川中学校と対戦しました。
運動量や指示の声など、まだまだ物足りないところもありますが、夏休みに入って順調に勝利を積み重ねています。
大和川中学校も無失点に抑えて勝つことができました。
これからも試合が続きますが、暑さに負けず戦っていきましょう。

大東市大会(サッカー部)

23日に大東市大会があり、南郷中学校と対戦しました。午前中に降った雨の影響で、グラウンド状態は悪かったですが、選手たちは泥だらけになりながらがんばっていました。
試合はゴールポストに助けられながらも無失点で切り抜け、勝つことができました。
次は準決勝と決勝が、8月1日に谷川中学校であります。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三市大会(サッカー部)

火曜日に四條畷西中学校で北条中学校と対戦しました。
この試合では、3年間がんばってきた女子2人がそろって点を決めることができました。
この試合に勝って、予選リーグを1位で突破し、明日が準々決勝になります。
引退まで1試合1試合を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 大阪優勝大会で勝ち上がっています!

19日の日曜日に行われました大阪優勝大会で本校バレーボール部がトーナメント戦で3勝し、23日に行われます大会2日目に進出することになりました。420校以上の学校が参加し、全てトーナメントですので、負ければ終わりの試合となります。1日目は1セットも落とさず、いい集中力を見せました。また、生徒役員として行ったラインジャッジでは、会場がワッと沸くほど、息がピッタリあった見事なフラッグを振ってくれました。試合だけではない彼女達の頑張りを評価して頂き、勝利した時と同じぐらい嬉しかったです。会場が住道中学校でしたのでたくさんの保護者の方々、地域の方にも来ていただき、大きな力となりました。ありがとうございました!23日は吹田市立第5中学校が会場で行われます。日頃の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーリーグ(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生の新チームはサマーリーグに参加しています。夏休みの間にのべ30試合以上の試合を行います。
月曜日は長尾中学校と対戦し、勝つことができました。まだまだまだ課題が多く、これからのチームですが、3年生にに負けないようがんばってほしいと思います。

サッカー部、三市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に三市大会で大東中学校と対戦しました。
開始早々に先制し、その後も追加点を重ねて勝つことができました。これからも、3年生みんなが出られるような試合にしていきましょう。

午後からは住道中学校でセレゾンと対戦しました。勝つことはできましたが、技術、判断のスピードや動き出しなど見習うべきことが多々ありました。クラブチームのいいところを見習うようにしていきましょう。

野球部大阪優勝大会

19日、門真2中グランドで、大阪優勝大会の一回戦が行われました。対戦相手は横堤中。結果は残念ながら五回コールド負けに終わりました。三年はこの大会が最後の大会なので、今日で引退となります。クラブ活動で学んだことを活かし、進路先決定に向けて頑張ってくださいね。3年間ご苦労様でした。1、2年生の人は、この夏休みしっかり練習して、8月にある新人戦での勝利を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 3市大会優勝 連覇達成!

本校バレーボール部が第100回大会となった3市(交野、四條畷、大東)大会で見事に優勝いたしました。予選より3年生中心でチームをつくり、挑みました。他校のチームも以前よりもまたどこも上手くなっていて、どの試合も気が抜けることはありませんでした。そんな中、最後までよく我慢した試合でした。まだまだ改善が必要なプレーはありますが、3年生として下級生に残せることは何なのかをよく考えてくれたと思っています。また明日から日頃の学校生活を大切にし、31名全員で今を越えてくれると信じています。
保護者の皆さまをはじめ、住道中学校にご声援を頂いた皆さま。いつも本当にありがとうございます。温かい声援が私たちの大きな力です。これからも住道中学校をどうぞよろしくお願いいたします。次の試合は7月19日に住道中学で大阪大会がございます。全力でプレーする彼女たちを是非とも観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三市大会(サッカー部)

画像1 画像1
日曜日に大東中学校で三市大会がありました。予選リーグの1戦目は交野2中との対戦でした。
前半に2点を取り優位に試合を進めることができましたが、危ない場面も多く、思い通りのプレーはなかなかできませんでした。
このチームで試合ができるのも残りわずかなので、1試合、1試合大切にプレーしましょう。
本日:count up32  | 昨日:303
今年度:34499
総数:1350941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 公立高校説明会(市民会館)

お知らせ

進路指導だより

給食だより