住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

吹奏楽部 コンクール出場

今日は大阪府吹奏楽コンクール。1年生にとっては初めて、そして3年生にとっては最後のコンクール。それぞれがこれまでの練習の成果を発揮したいという意気込みで臨み、素敵な音色を30ホールに響かせました!(写真上は朝の直前練習の様子、下は演奏後の記念写真です)
画像1 画像1
画像2 画像2

水質調査 2日目

昨日に引き続き今日も、科学工作部は水質調査を行いました。

今日は校区内の2ヶ所 銭屋川と恩智川に向かいました。

昨日しっかり使用方法を教えてもらっていたので、1・2年生はスムーズに水質調査を行うことができ、みんなで協力して頑張りました。

また、今日は水生生物を何匹も発見することが出来たため、みんなすごく喜んでいました。

明日も頑張ろう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

科学工作部 水質調査

27日(水)科学工作部は、大阪府環境農林水産総合研究所から依頼されている水生生物及び水質調査を行いました。
午後から出発し、野崎3丁目を越え、山を登り、宝頭山不動明王付近の水質調査地点まで行きます。
山登りは、みんないっぱい汗をかき、自転車を押しながら登り、すごく頑張りました。

調査は、科学工作部の先輩(卒業生)が丁寧に教えてくれたため、スムーズにいろんな作業が出来ました。ありがとう!!

1・2年生も自分の分担された作業をしっかりこなし頑張りました。

ただ、3箇所目の調査場所は山の奥の水であったため、かなり苦労をしました。

次回からの調査は、暑くて大変ですがしっかりと長袖長ズボンで行かなければならないということになりました。また、白系統の帽子をかぶったりなど、熱中症対策もキチンと行いましょう!!

明日も午後から頑張りましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

練習の合間に (サッカー部)

 27日、3年生の練習は15時からだったので、
練習が始まるまで夏休みの宿題に取り組んでいました。

 文武両道への道は険しいですが、サッカーだけでなく
勉強にも力を入れてもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部 サマーリーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
 新チーム(2年生、1年生)のサマーリーグが始まっています。
26日は朝の7時に集合して、夕方まで試合をしました。
夏休み中に、20試合以上行う予定です。
 
 昨年度(現3年生)はサマーリーグで優勝し、その勢いにのって
秋の府大会に出場することができました。
新チームはどうなるでしょうか。楽しみです。

 今日は、春日出中学校に3対0、樟葉西中学校に4対0で勝ちました。
まだまだ改善すべきところはたくさんあるので、この夏で大きく成長してもらいたいです。

 【訂正】
 3年生の最後の公式戦の日程を間違えて掲載してしまいました。
 7月30日(土) 三市大会 準決勝・決勝
 7月31日(日) 大東市大会準決勝・決勝   

 今週末の土曜日と日曜日にあります。応援よろしくお願いします。

 

 今日はお昼休みがあったので、めずらしくみんなでそろってお弁当を食べました。
その写真と2年生のミーティングの様子です。

男バス府大会

画像1 画像1
 男子バスケットボール部は、先週から大阪選手権大会が始まっていました。
 住中は18日に、1回戦を見事突破!住吉中学校に94対40と快勝しました。
 本日22日は2回戦で、昨年度の優勝校で全中にも出場した、東生野との対戦。少しずつ点差を詰めていき、3ピリオド終了時には逆転がすぐそこに見えていたものの、最後には離されてしまいました。スコアは、48対64でした。
 この大会、結果としては2回戦敗退ですが、1回戦は3年生全員が試合に出場でき、2回戦では強豪校相手に奮戦し、チームとしては大きなものを得ることができました。3年生、引退を迎える次の大会に向けて、ラストスパートですね!!
 今日も遠路はるばる貝塚まで応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。



ヘディングシュート

 見事なヘディングシュートでした。
画像1 画像1

サッカー部 大東・交野・四条畷三市大会準々決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式後、谷川中学でサッカーの三市大会がありました。
冬季の三市大会は優勝しているので、当然夏季大会も優勝を狙っています。
今日の準々決勝は四条畷学園に勝つことができました。

 三市大会の準決勝、決勝は8月30日(土)に大東中学校であります。
大東市大会の準決勝、決勝は8月31日(日)に深野中学校であります。

 今後とも応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 チャリティーコンサートに出演

画像1 画像1
17日(日)午後、住道駅前デッキで行われたチャリティーコンサートに参加。
東日本の復興を願い、「今自分達ができることを」という気持ちで演奏しました。
暑い中、演奏を聴きに来てくださった方に感謝です。

男バス3位

画像1 画像1
男子バスケットボール部は、先週から大東市大会が始まっており、勝ち上がって10日が準決勝戦でした。
相手は南郷で、立ち上がりから住中がリードしていたものの、身長差もあって徐々にファウルがかさみ、惜しくも負けてしまいました。
いつもベンチに戻ったら自分たちで声をかけ合ってプレイできています。本当によく頑張っています。
また、いつも応援に来てくださるたくさんの保護者の皆様。声援を生徒たちも心強く感じております。今後ともよろしくお願いいたします。



サッカー三市大会予選リーグ

 住中で2試合ありました。
 1試合目は1対0で、諸福中に勝ちました。
 2試合目は3対0で、四条畷南中に勝ちました。
 2勝して1位でリーグ突破しました。
 オール3年生チームで、また、この暑さの中、よく頑張りました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大阪中学校軟式優勝野球大会

 3年生にとって一番大きな試合がありました。
 一言で言うと…悔しい!!!試合でした。
 初めは緊張から来るかたさがあったものの、後半はヒットや2ベースが飛び出し、すばらしい見せ場をつくってくれました。
 「勝ちたい!」という気持ちがよく現れて、ヒットがたくさん出たり、ミスはほとんどなかったりと雰囲気はよかったです。
 
 来ていただいた保護者の方、ありがとうございました。
 大きなあたたかい声援を頂きました。
 ありがとうございました♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、ふれあいフェスタで演奏

画像1 画像1
吹奏楽部、ふれあいフェスタで演奏してきました。
一年生は今日が初舞台!曲目は『Lotus』『上を向いて歩こう』『Hope,Honer and Glory』です。
来週は住道駅前デッキで13時から演奏します。ぜひ聴きに来てください!

諸福中との練習試合(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日には、諸福中と練習試合2試合をしました。
 
 1試合目は写真のとおり、昨年度までお世話になっていた岸野先生が主審をして下さいました。
 4月からこの対戦を楽しみにしていた2,3年生としては、岸野先生に「いいとこ」を見てもらいたかったのではないでしょうか。
 少しは(?)成長した姿をお見せできたかなと思います。

 2試合目は、1,2年生中心の新メンバーでしました。
 3年生が実践する中で細かく教えたり、指示したりする場面があり、頼もしく思いました。
 1,2年生も素直に3年生のアドバイスから学習していました。
 3枚目の写真は、本日好プレイの小坂君です。
  
 ☆ 野球部の保護者の皆様へ ☆
 毎日のお洗濯や水分などの用意、ありがとうございます。
 いよいよ来週から夏の大会が始まります。
 3年生にとっては最後の試合が近づいてきました。
 お時間があるようであれば、応援のほど、よろしくお願いいたします。
 また、グランドの暑さはかなりのものなので、たくさんのスポーツドリンクやお茶、保冷剤や氷などを持たせてあげて下さい。
 

 

片山中との招待試合(野球部)

 悔しかったです!!!

 試合の流れの大切さを改めて感じました。

夏の大会に向けて実戦から学ぶことが多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up125  | 昨日:330
今年度:34289
総数:1350731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/28 PTA講演会(19:00〜)

住中だより

授業だより

進路指導だより