住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

バレーボール部 全日本デフバレーボール男子チームの練習を見学!

 土曜日に大阪産業大学で行われているデフバレーボール全日本男子チームの合宿を本校バレーボール部で見学させていただきました。デフバレーボールとは聴覚障がい者によるバレーボールのことで、チームメ イトの声、審判の笛の音、ボールをはじく音などが聞こえない状態でプレーをしています。コートや用具、競技形式などは一般と同じです。障がい者のオリンピックとして知られている4年に一度のパラリンピッ クがありますが、聴覚障がい者は他の障がいに比べて運動能力が高いという理由から参加が認められていないそうです。
 そんな彼らと私たちは出会いました。同じルールで同じボール。ただ、コートで頼りになるチームメイトやベンチの声が聞こえません。『伝える手段はどうするの?』『ぶつからないの?』たくさんの疑問を持ちながら、彼らの練習を近くでボール拾いをしながら見学しました。見学を終えて生徒達に感想を聞くと『大きな手振りをしていた。』『みんながコートで何度も目を合わせながらやっている。』『チームが劣勢でも、そう見えない雰囲気づくりがすごい!』と答えていました。ボールを繋いでいるその空間には優しい心遣いがしっかりと見え、そしてしっかりと伝わりました。同じバレーボールプレイヤーとして、プレーだけではないもっと大切なことを教えてもらった2時間でした。最後に『ありがとう。』の手話を教えて頂き、お別れの挨拶と握手をして頂きました。全日本チームの皆さん、私たちは皆さんとの出会いに感謝し、皆さんのように心遣いが見えるチームを目指します。本当にありがとうございました。世界でご活躍される皆さんを大阪より心から応援しております!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up117  | 昨日:303
今年度:34584
総数:1351026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

住中だより

進路指導だより

給食だより