住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

剣道部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は剣道部が本校を会場とし、三市大会が行われました。個人戦の部では本校の生徒が見事優勝と3位に輝きました。また、団体戦も優勝することができました。決勝戦は引き分けで終わりましたが、代表戦で個人の部で優勝した生徒が最後に小手を決めて優勝を決めました。

バレー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から大阪中学校バレーボール優勝大会が始まりました。初戦は見事勝利。途中、サーブで連続得点が15点も続く大活躍もありました。2年生も出場し、みんなで勝利を勝ち取りました。続く来週の試合に向けて、油断せず練習に励みたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

部活動、がんばってます〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では剣道部と卓球部が練習をしていました。剣道部は明日本校を会場とし、三市大会が行われる予定になっています。優勝をめざしてがんばってください。音楽室では吹奏楽部が筋力トレーニングをしていました。初めて見る光景に少し驚きました。

部活動、がんばってます〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 テニスコートでは女子テニス部が、グラウンドでは陸上部が暑さに負けず、がんばって練習をしていました。水分補給も欠かさず、行っていました。

3年生 修学旅行新聞 作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年1組です。修学旅行の取り組みをまとめた壁新聞ももうすぐ完成のようです。出きあがった壁新聞は10月28日(金)に行われる文化祭で披露することになっています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、照り焼きハンバーグ、じゃがソーセージ、ポパイコーンソテー、のり、牛乳です。

保健委員会 会心の一句

画像1 画像1
 職員室前廊下に飾られている保健委員会作成のポスターです。生徒は現在も毎朝、タブレットを使って自分の体温を送信することになっています。報道等でもご承知のとおり、最近の新型コロナウイルス感染者数の増加が懸念されています。各ご家庭におかれましてもお子様への声かけをお願いいたします。保健委員会の皆さん、会心の掲示物をありがとう。

朝練で集合写真を撮ってみました

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はバレー部と男子バスケットボール部です。バレー部は明日、深野中学校で公式戦が行われます。健闘を祈ります。

第1回授業改善研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は中京大学名誉教授の杉江修治先生を本校にお招きし、3年2組で授業改善研究会を行いました。教科は理科。単元名は「化学変化とイオン」でした。授業のねらいを「酸・アルカリ性の水溶液を混ぜた時、どんな変化が起こるか説明できる」に設定し、タブレットや実験器具を使って4人班を活用しながら、学習課題に向かってクラス全員が一生懸命に学習していました。授業後は研究討議として、教員全員で授業の振り返りを行いました。授業見学に来ていただきました大東市教育委員会様、住道南小学校の先生方、大変お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

大喜利チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4階廊下(1年生)の掲示物です。写真の下に生徒が考えた解答が書かれています。来週の期末懇談で来られた際に見てください。おもしろい解答がたくさん書かれています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、厚揚げの五目炒め煮、小松菜の和え物、かつおそぼろ、七夕ゼリー、牛乳です。

漢字検定(漢字能力検定)

画像1 画像1
 実施は8月23日(火)の午前10時からです。申し込み日は7月13日(水)と14日(木)【8時10分〜20分の間に職員玄関にて申し込み】の2日間です。申し込み用紙に必要事項を記入し、検定料を添えて提出してください。お釣りのないようにお願いいたします。各級の検定料は以下の通りです。【申し込みは任意です】
・2級     3500円
・準2級〜4級 2500円
・5級     2000円

校風点検 開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は校風委員会の取り組みとして、校風点検(服装点検)を行っています。点検項目は上着のシャツとボタン、靴下、名札の4項目です。校風委員さん、よろしくお願いします。写真は上から1年生、2年生、3年生の集計表です。

1限 音楽の授業

画像1 画像1
 音楽室を覗くと、1年4組がリコーダーの学習をしていました。歌声やリコーダーの音色が教室から聞こえると、やはり心が和みます。

七夕の笹が完成しました〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3階の2年生の笹です。本校の教務主任からホワイトボードにメッセージが書かれていましたので紹介します。

七夕の笹が完成しました〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2階にある3年生と4階にある1年生の笹です。たくさんの願いごとが短冊に飾られています。来週から始まる期末懇談時に是非、ご覧ください。

今日もがんばった朝練〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館のバレー部と女子バスケットボール部の練習の様子です。大会前の緊張が伝わってくるくらい気合いに入った練習をしていました。バレー部は土曜日に深野中学校で公式戦を控えています。

今日もがんばった朝練〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラグビー部は今日も大きな声であいさつをしてくれました。サッカー部は緊張感のある練習をしていました。

地域の方が各教室に一輪挿しを飾ってくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後に地域の方(2名)が来校され、本当に暑い中各教室に一輪挿しを飾ってくださいました。この花を見て、たくさんの生徒や保護者の方が和やかな気持ちになっていました。本当に感謝しております。ありがとうございました。これからも地域の方に愛される住道中学校でありたいと思います。写真は校長室、職員室、各教室の一輪挿しです。

3年生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生徒から進学希望者が毎年多い四條畷学園高等学校と常翔啓光学園高等学校から高校の先生をお招きして、各高校の特色や学習内容などについて、お話を聞きました。パンフレットもいただき、質問にも大変丁寧にお答えいただきました。自分の進路について考えるとてもいい機会になっていました。大変お忙しい中、ご来校いただきました四條畷学園高等学校様、常翔啓光学園高等学校様、本当にありがとうございました。
本日:count up72  | 昨日:381
今年度:29354
総数:1345796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針