住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

非行防止教室(1年生)

本日、6時間目は1年生で非行防止教室が行われ、
四條畷警察署少年係の船木係長に講話をしていただきました。

犯罪の加害者にならない、巻き込まれない、被害に遭わないために、
注意しなければならないことを、
さまざまな事例を交えてお話をしていただきました。

1年生の座る姿勢、聴く姿勢もとても良くできていました。

行動の範囲や人間関係などは、年齢に応じて広くなっていくものですが、
その反面、よく考えて行動すること、困ったら相談することが大切になってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日のいただきます

画像1 画像1
 昼食中に各教室を回っていると、1年1組でちょうど「いただきます!」をしていました。全員の動きが揃っていて、見事でした。

今日の給食と今日の配膳員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、ドライカレー、ごぼうサラダ、枝豆コーン、ヨーグルト、牛乳です。今日は北条中学校の栄養教諭の先生が、本校に巡回指導(給食指導)に来られています。栄養教諭の先生は本校の全学年に食育の授業を行う予定になっています。

タブレットを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は3年3組の美術の授業です。「立体感のある平面構成」について、タブレットを使って学習していました。下の写真は2年3組と4組の男子体育の授業です。班ごとに分かれ、集団行動の様子をタブレットを使って撮影し、班全員で視聴してから、1番よい動画をteamsを使って、先生に送るという授業でした。

教育長 学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 大東市教育委員会の水野教育長と伊東部長が本校に学校訪問に来られました。年度初めのご挨拶と図書室の授業を見ていただきました。清掃が行き届き、整然と並べられた本を褒めていただきました。授業は3年1組の国語です。

2年1組と2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書の様子です。本が好きな生徒が増えますように!

今日も1年生が

画像1 画像1
 今日も1年生が理科の授業で使う花の写真をタブレットで撮影していました。お花は校長室前に飾ってあるものです。

今日の昼休み(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2、3年生の廊下での様子です。学年の先生が教室や廊下にいつもついてくれています。

今日の昼休み(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が理科の授業で使用する花の写真をタブレットで撮影していました。またもや感心しました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、コッペパン、スパゲティナポリタン、野菜炒め、チキンカツ、チョコレートクリーム、牛乳です。

休憩時間の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は4限前の休み時間の様子です。5分前にはほとんどの生徒が着席できていました。感心しました。これからも続けましょう。

朝の10分間の静寂 継続中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 本(読書)を通じて、生徒同士がつながり、会話が生まれるとさらにいいですね。朝の読書も本校のよき伝統です。

今日も元気に朝練が(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレー部と女子バスケットボール部の練習風景です。女子バスケットボール部の顧問の先生も生徒と一緒に走っていました。

今日も元気に朝練が(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラグビー部の顧問の先生は生徒と一緒に戦術を確認しながら、パスワークを行っていました。サッカー部も熱のこもった練習でした。

体験入部4日目

今日は、クラブの体験入部が行われています。

上級生が丁寧に指導している様子がとても微笑ましく、
そして頼もしく感じます。

体験入部も今日が最終日です。
25日(月)の正式入部が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限の集団訓練の様子です。一糸乱れぬ動きに感動しました。5月の校外学習が本当に楽しみになりました。さすが、76期生です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、いそ煮、小松菜とコーンの炒め物、シーチキンのそぼろ煮、花見団子、牛乳です。2枚目の写真は今日の配膳室での様子です。いつも温かい給食をありがとうございます。

ICT機器を使った授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会と技術の様子です。5月13日(金)の学習参観でもICT機器を使った授業が展開されるはずです。お楽しみに!

ICT機器を使った授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会と数学の様子です。私たち教員も積極的にICT機器を活用しています。

今日も本気の朝読(朝の読書)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本の世界に入り込んでいる生徒がたくさんいました。本校には2名の学校司書が曜日別に配置されています。今日から図書室での本の貸し出しも開始しています。たくさんの本に是非、出会ってほしいものです。
本日:count up298  | 昨日:381
今年度:29580
総数:1346022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 眼科検診
4/25 部活動正式入部
4/26 班長会