住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

学習参観

多くの保護者の方に参観に来ていただきました。ありがとうございます。参観の様子について写真でお伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、参観、PTAバザーです。

 体育館では、明日、参観後に行うバザーの準備を20人を超えるPTAの方がしておられます。物品をご提供いただいた方々には改めてお礼申しげます。
 明日の参観、ぜひお越しいただき生徒の学習の様子をご覧いただくとともに、バザーにもご協力ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、「100単(英単語100問)」に挑戦!!

6時限目、1年生は「100単」に挑戦していました。授業の前半で最後の確認を行い、後半にテストを行っています。勉強は楽しいに越したことはないですが、こうした地道な積み重ねもとても重要です。皆、練習の成果がでるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪880万人訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2
11時過ぎに緊急速報メールによる「大阪880万人訓練」がありました。本校では、地震想定、火災想定の避難訓練を年間に行っていますが、本日は、机の下に避難することと授業担当者による話を行いました。写真は3年生の様子です。

3年生 実力テスト

 今日は3年生の実力テストです。朝からノートを見ながら登校する生徒もいました。いよいよ進路決定に向けてギアを一段上げて取り組む時期です。
 進路は一人ひとりそれぞれですが、進路決定までの悩みや心の揺れは、皆、同じです。クラスや学年で励ましあいながら進路に正面から向かい合うことは何より心強いものです。67期生、がんばれ!!
画像1 画像1

PTA朝のあいさつ運動

 今週はPTAの朝のあいさつ運動が行われています。朝早くからありがとうございます。
画像1 画像1

環境を整える

写真は教室横の廊下の雑巾かけです。どのクラスも丁寧に掛けてあります。雑巾に番号を振ったり、用途別に掛けるところを示しているクラスもあります。環境整備は集団づくり、授業づくりには欠かせないものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動と朝の読書

今日からPTAの方のあいさつ運動が行われています。
小雨模様の天気の中、ご支援くださりありがとうございました。
笑顔であいさつを交わし、その日の学校生活をスタートできることは幸せなことです。
 2枚目、3枚目は朝の読書活動の写真です。教室のドアが開いていた学級を前から撮影しましたが、読書に夢中な生徒の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜チャレンジ

 学習サポーター以外にも榎本先生や市川先生が参加していただいています。
 現在後期の募集を行っていますのでふるって参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜チャレンジ

 クラブの試合等で参加者は少なかったですが、夏休み明けの土曜チャレンジは落ち着いた雰囲気で学習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜チャレンジ

 前期最後の土曜チャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

 2学期が始まり、3学年そろっての朝の読書が始まりました。静かな落ち着いた雰囲気で学校生活が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常が戻ってきました(1)

始業式も終え、今日から日常が戻ってきました。写真は3時間目の様子です。1,2年生は宿題テスト、3年生は授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常が戻ってきました(2)

給食の準備と給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常が戻ってきました(3)

1年生の給食の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up483  | 昨日:1273
今年度:24956
総数:1341398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 校長面接(3年生)
2/2 朝礼 生徒実行委員会 校長面接(3年生)
2/3 校長面接(3年生)
2/4 生徒評議会
2/5 2年生のつどい
2/6 土曜チャレンジ