住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

給食スケッチ

教室風景です。1枚目の写真は、「パン、いるひと〜、いませんか〜。」大声で叫んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

当番の人、ごくろうさま。今日は明るいところで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食です。パンです。フライをはさんで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ

さきほどのページ、机がきちんと整列していました。何か行事があると、教室環境が乱れがちになります。きちんとできています。すばらしい。吹奏楽部も文化祭に向けて、練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ

担任が黒板にメッセージを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ

おはようございます。今朝は合唱コンクールの朝練に来ている生徒たちの特集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

「おいしいですね。」「子どもは量が足りないと言ってます。」「私には少しごはんが多いかも。」と参加された方はいろいろおっしゃってました。給食担当職員にもいろいろとご意見をおっしゃっていました。最後にアンケートを記入いただきました。雨の降る中、参加してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。また、お手伝いいただいた多くの皆さん、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試食会

大東市教育委員会の給食担当職員が来て、給食についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番

3階多目的室で、保護者の方に配膳をしてもらいました。フルーツの量がむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

44名の保護者の方が給食試食会に来られました。保護者の方にも当番をお手伝い願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食です。フルーツがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校

昨日のPTA委員会で、学校のことを何で知ることが多いですか、担当の先生が問いかけると、「学校のホームページです。」と回答された方がいらっしゃたっとか。うれしいですね。美術部の生徒に私が「ごめん、まだ、美術部をブログで紹介できてないねん。」と言うと、「今度来てくださいね。ときどきブログ、私見てます。」とのこと。うれしいですね。3枚目はラグビー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校スケッチ

音楽の吉川先生も手伝ってくださる永田先生も「だいぶ、出てきたよー。でも、まだ出るよ、声が。」とのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校スケッチ

1年2年3年と階を回るとそれぞれの意気込みが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校スケッチ

合唱コンクール練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の返却です。

今日は給食試食会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

全体の写真です。1枚目の写真では女子バスケット部が前列に整列しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

生徒会役員の承認式です。一人ずつ承認されています。頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

女子バスケット部の表彰です。代表の二人が賞状と優勝カップを校長先生からもらいました。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ

朝の校内巡回で見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up153  | 昨日:330
今年度:34317
総数:1350759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

住中だより

授業だより

進路指導だより