住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

心を整える。

本日の朝礼も8:35分ちょうどに始まりました。
サッカー日本代表の長谷部誠選手の「心を整える。」を紹介しながら話をしました。
「意識して心を鎮める時間を作る」「頑張っている人の姿を目に焼きつける」「群れない」「読書は自分の考えを進化させてくれる」「遅刻が努力を無駄にする」「外見は自分だけのものではない」などぜひ住中生にも読んでほしい本です。
クラブ表彰は女子ソフトテニス部(市大会3位)、卓球部(市大会優勝・準優勝・3位)の伝達表彰を行いました。よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄のお天気は

3年生の修学旅行が近づいてきました。
気象庁のホームページ【沖縄地方週間天気予報】によると、
「向こう一週間は、期間のはじめと終わりは高気圧に覆われておおむね晴れますが、中頃は梅雨前線や湿った気流の影響で雲が広がりやすく雨の降る所があるでしょう。」ということです。
沖縄本島、9〜11日のお天気マークは曇りか晴れになっています。最高気温は29度!です。
 
持ち物の準備と体調管理、しっかりやっておきましょう。

ちなみに修学旅行代休明けの14日(火)には「大阪府学力・学習状況調査」があります。日々の学習も疎かにせず、「継続は力なり」です。


画像1 画像1 画像2 画像2

住南小 運動会

本日、住道南小学校で運動会が行われています。
プール改修工事を控えて、時期を早めて開催されています。
PTA会長さん、副会長さんとともに参観させていただきました。
児童会目標のとおり、全力の競技・演技を見せてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立派な林間学舎でした

天候にも恵まれ、有意義な宿泊行事となりました。
1日目のいかだレースでは、話をしっかり聞き、テキパキ行動できる2年生の良さが存分に発揮されました。プログラムがどんどん進み、他の学校ではできないようなプログラムや難易度の高いレースまで体験することができました。
2日目のタウンラリーは班での行動、時間を守ることがしっかりと意識されたものとなりました。
この2日間、2年生全体の節度ある振る舞いからは安心感、信頼感を感じ取ることができました。
中堅学年としての益々の活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週から完全夏服です

保護者の皆様にはプリントでお知らせいたしましたとおり、ここ数日気温が上がらない天候により、今週は衣替え調整期間を延長しています。
生徒も冬服、合服、夏服さまざまです。
来週から完全夏服となります。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 歯科検診

本日、1年生の歯科検診が行われています。マナーよく受診できています。
本校が小阪先生に検診をしていただいて、もう30年以上です。
それ以前にも小阪先生のお父様も校医でいらっしゃいましたので、創立以来すべての住中生が小阪歯科医院にお世話になっていることになります。毎年ありがとうございます。
3年生は明日、2年生は15日に検診があります。
画像1 画像1
本日:count up9  | 昨日:232
今年度:32723
総数:1349165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 3年修学旅行(〜11日)