住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、すき焼き煮、キャベツ入つくね揚げ、さつまいもの甘煮、ふりかけ、牛乳です。

 新米が出回る季節になりました。 一般的にお米は、4月〜5月に田植えをして、5月〜9月に稲を育てていき、9〜10月頃に収穫されます。新米の表示をしていいのは、そのお米が生産・収穫された年の12月31日までと決められています。 給食ではだいたい12月頃から新米を使うことになります。一粒の種もみからできるお米はおよそ400粒でたった6粒でお茶碗一杯分くらいになるそうです。大切に育てられたお米なので、できるだけ残さず食べましょう。

 配膳員さんへ
 いつも子どもたちのために、温かい給食をありがとうございます。
本日:count up41  | 昨日:303
今年度:34508
総数:1350950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 1、2年二者懇談(3)
3年進路懇談(3)
11/15 1、2年二者懇談(4)
3年進路懇談(4)

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針