住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年生(76期生)ディベート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が新たな学年の取り組みとして、各学級でディベート(特定の論題について、あえて異なる立場に分かれて議論する手法のこと)を行っていました。与えられた3つの論題について、賛成派と反対派に分かれて班ごとに議論し、最終的にクラス全員でどちらの意見に賛成するかをジャッジするという取り組みでした。とてもきれいに作成されたパワーポイントを使って、必死にクラスの仲間を説得する2年生の姿がとてもかっこよかったです。写真は上から、2年1組、2年3組、2年4組です。


〇与えられた3つの論題
1 首都を東京から大阪へ移すべきか。
2 幽霊は実在するか。
3 仕事はやりがいより、給料を優先するべきか。
本日:count up42  | 昨日:303
今年度:34509
総数:1350951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 第2回進路指導委員会
11/10 1、2年二者懇談(1)
3年進路懇談(1)
11/13 1、2年二者懇談(2)
3年進路懇談(2)
11/14 1、2年二者懇談(3)
3年進路懇談(3)

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針