住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

期末テスト直前の土曜日です

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テスト直前とあって、今日はクラブ活動もありません。
土・日のグラウンド、体育館がひっそりとしているのは本校にとって“特異日”です。
来週水曜日からのテストに備えて、住中生の皆さんはしっかりと勉強をしてください。

今日は市民会館で「大東市PTA研究大会」が開催されました。
大阪大谷大学の小田先生の講演「子どもの理解と支援」があり、お父さん、お母さん方といっしょに勉強する機会がありました。
その中から二つ紹介します。

《子育てにおける三つの視点》
1.人と人がつながる基本スキルを育てる
 「あいさつ」「お礼」「謝る」「困った時のヘルプ」
2.葛藤する力を育てる
  誰も怖くない子は、怒られるから止めておこうとか、怒られるかもしれないという
  葛藤力が育たない
3.模倣する力を育てる
  基礎基本の「型」を教え、「型」から「型破り」していくことによって本当の個性
  になる

《子どもの共通した願い》
○ほめられたい(認められたい)
○役に立ちたい
○自分の意思や気持ちを伝えたい
○人と関わりたい
○新しいことに挑戦したい



本日:count up136  | 昨日:193
今年度:34796
総数:1351238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 期末テスト
12/1 期末テスト
12/2 期末テスト

住中だより

授業だより

進路指導だより