住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、関東煮、シーチキンのそぼろ煮、しゃぶしゃぶ風サラダ、ごまドレッシング、牛乳です。

 「関東煮」と「おでん」は今では同じものとされていますが、もとは「みそ田楽」のことを「おでん」といっていました。江戸時代にしょうゆが広まり、しょうゆ、砂糖、みりんで煮込んだ「おでん」が作られ、関西へ伝わりました。関西では昆布だしや薄口しょうゆを使ってアレンジされ、「関東煮」と書いて「かんとだき」と呼ばれるようになりました。関西では具材にクジラやタコ、牛スジなどが使われます。給食の関東煮は和食献立の中でも人気です。味わって食べてください。
本日:count up243  | 昨日:325
今年度:29850
総数:1346292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 学習参観・PTA総会
林間、修学旅行説明会