住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、鯖のみそ煮、牛肉と小松菜炒め、きんぴらごぼう、のりの佃煮、牛乳です。

 佃煮とは、小魚・貝・海藻などを醤油・味醂・砂糖などで濃く煮つめた食品のことをいいます。佃煮の「佃」は、江戸佃島(東京都中央区隅田川河口の島)のことで、徳川家康が摂津国西成郡佃村(現在の大阪市西淀川区佃町)の漁民を住まわせたことに由来します。この佃島の漁民が、残った雑魚などを塩や醤油で煮込んだものを「佃煮」と名付けて江戸市中で売り出すようになり、全国へと広まりました。今日はのりの佃煮があるので、白ご飯とともに味わって食べましょう。
本日:count up297  | 昨日:381
今年度:29579
総数:1346021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般入試
3/14 第74回卒業式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針