住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、ちゃんこ煮、豚肉の照り焼き、小松菜としめじの炒め物、塩こんぶ、牛乳です。

 「ちゃんこ」とは、「力士が作る料理」、または「力士が食べる料理」のことです。明治から大正初期に活躍した横綱が「ちゃんこ」を始めたと言われています。当時は入門者が多く、配膳にとても時間がかかりました。そこで、大きな鍋で作った料理を大勢で共に食べることで効率よくしようと考えました。またみんなで食べることで、仲間意識が育つことや親方が力士の食べる様子を見ることで体調管理にもつながるという良い点もあり、他の相撲部屋にも広がったそうです。肉や魚介、野菜、きのこなど様々な具材が入り、栄養たっぷりの「ちゃんこ」を参考にした「ちゃんこ煮」を食べて元気に過ごしましょう。
本日:count up11  | 昨日:325
今年度:29618
総数:1346060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針