住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

夜間巡視がありました

本日(秋分の日)、青少年指導員さん主催の校区夜間巡視が行われました。
警察関係者の皆さん、本校教員、そしてPTA会長さんも参加してくださり、公園やゲームセンターなどを中心に巡視をしました。
子どもたちの健全育成のためにと動いてくださる、関係機関の皆さんの思いには頭がさがります。
『大阪府青少年健全育成条例』の中の一つに次のような項目があります。ご存じでしょうか。

【夜間に外出をさせない保護者の努力義務】

保護者は、通勤・通学その他正当な理由がある場合を除き、夜間に青少年を外出させないように努めなければなりません。

 ○16歳未満の者  午後8時〜翌日の午前4時

夜間に子どもが自由に出歩いているのは普通ではありませんし、よいことは何一つありません。
時代は変わっても、この「原因と結果」は非常にわかりやすい形で表れます。

画像1 画像1
本日:count up178  | 昨日:193
今年度:34838
総数:1351280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 体育大会予行
9/29 代休日(10/1分)
10/1 体育大会前日登校日(授業・練習・準備)

住中だより

授業だより

進路指導だより