住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年生 学年総会

 6時間目、体育館で学年総会を行いました。初めての学年総会。いい緊張感でスタートしました。発表者全員の写真を撮りきれませんでした。すごくいい時間を過ごせてよかったです。明日はいよいよ生徒総会。全校生徒がいる緊張感を感じて、いい時間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昼休み

 昼休み、清掃活動をしてくれている人がいました。いつもありがとう!
女子も楽しそうに何か「くじ」を作っていました♪それぞれの昼休みを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 国語の授業では、teamsを使ってのレポート作成が始まりました。学習班で、いろいろ意見を出し合いながら進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 班長会

 放課後は班長会が行われました。
班総会の振り返りや、クラスの現状について交流していました。班長会メンバーの意識がだいぶ高くなってきています。よく頑張っているよ。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 班総会

 今日は、授業を入れ替えて、班総会を行いました。初めての班総会はどうでしたか?総会は発表する人と受け入れる人の気持ちが大事です。次は学年総会。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食

 今日から、保健委員会企画「スピード対決」が始まりました。どのクラスも声かけができていて、いただきますが非常に早かったです。これを習慣にできるようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 拡大班長会

 放課後、班総会に向けての拡大班長会を行いました。
卒業生のメッセージ動画を見た後に、実際に模擬総会を行いました。意識の高い総会になりました。月曜日の班総会、司会よろしくおねがしいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 女子の体育ではシャトルランをおこなっていました。
女子の体育でも「頑張れ!」「100まで行こう!」「お疲れ!」とてもあたたかい声かけがたくさん飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 男子の体育はティーボールをしていました。実際に打たせてもらいましたが、これがなかなか難しい!
 「頑張れ!」「ドンマイ!」という声が自然に飛び交っていました。いい光景でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会・英語

 社会の授業では、室町幕府の産業の発達について個人でワークシートに取り組んでいました。
英語の授業では、過去形について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のフロアでは…

 社会科の学習プリントが学年職員室前に置かれています。社会以外にも英語のプリントが置かれていました。それ以外の教科も現在準備中です。家庭学習に役立ててください。

 また保健委員会が中心になって検温を8:00までに所定のフォームに入力して送信するという企画を継続しておこなっています。クラスの半分程度の人しか8:00までに入力できていません。まだまだ頑張れる!!明日からの入力、頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 美術

美術の時間では、点描画を作成していました。学期末懇談の際に掲示されるようです。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

男子は、バレーの円陣パスをしていました。声をかけながらつないでいました。隣では女子が、バスケットをしていました。バレーもバスケットも楽しい雰囲気でやっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 数学

円に関する名称と面積について学習していました。
自分達でしっかりノートをまとめている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生徒総会に向けて

 今日の総合の授業から、生徒総会の取り組みが始まりました。
生徒総会ってどんな取り組みかの説明がありました。住中の生徒総会は本当にすごい取り組みです。1年生もその中にしっかりと入っていけるように自分自身と一生懸命向き合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中の取り組み

 今日の総合では、先日の報告会を受けて「えんぴつポスター」を作成しました。
学年通信読んで、そのあとにポスターを作成しました。
「私にとって学びとは??」深く考えさせられる質問ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室掲示

 先日の「ふわふわ」と「ちくちく」の授業のあと、教室掲示を行なっているクラスがありました。ステキな掲示でいつでも振り返りができますね☆
「1日のうちに誰かに伝えよう!」という担任の先生のメッセージもありました。ステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夜間中報告会

 今日の総合の時間に、先日拡大班長会のメンバーが訪問した夜間中についての報告会が行われました。進行は全て拡大班長会メンバーで行いました。報告内容を聞いて、改めて「学ぶ」ことについて考えさせられました。堂々と前で発表してくれました。よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活

 今日の特活は、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について考えました。小学校でもやったようですが、今改めて考える時間をとりました。最初に学年通信の読み合わせをしてから、資料を使いながら学習をしました。
 自分自身の発することばを振り返るいい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中訪問

 19:50 に「さつき学園」を出発しました。予定より10分程度遅れての出発になります。

学校到着予定は、20:30前後になるかと思います。
本日:count up11  | 昨日:325
今年度:29618
総数:1346060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第73回卒業式
3/16 学年末懇談

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針