住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

校内授業研究月間 1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹取物語を勉強していました。かぐや姫に求婚した人たちが、とんでもないウソをついて、姫に言い寄っている場面です。グループで本を読んだり、意見を述べ合うときには男女の区別なく、自然に話ができていました。すばらしいと思いました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英会話をどんどん相手を換えて練習していました。校長も相手をしました。うれしかったです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真からも伝わるように、積極的に分かっている人に聞きに行ったり、分からない者同士で一生懸命考えていました。ある女子が「あー、わかった。」と言っていました。この瞬間がとてもうれしいです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のめあてがいいですね。そのとおり、グループで一生懸命聞いて、教えてをやっていました。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字のレタリングというのでしょうか、漢字を丁寧に書いていました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の先生が、文章題を生徒名を挙げながら、話しているところでした。「〇〇くんは、カキを半分、△△くんにあげました。」と先生が言うと、「〇〇は、絶対にそんなことやれへん。」と返す生徒がいて、大笑いでした。
本日:count up243  | 昨日:309
今年度:31883
総数:1348325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30