住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

75期生 クラスの時間

 学級目標を決めるクラスや昨日できなかったクラスレクをするクラスがあったりとどのクラスもそれぞれのクラスの雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 わすれないぞう

画像1 画像1
 75期生2年生では、昨年度から引き続き連絡帳「わすれないぞう」の取り組みを行なっています。翌日の予定や持ち物の他に一言日記の欄もあります。一言日記は、国語の作文の練習も兼ねています。毎日提出しよう!

75期生 教科授業が始まりました

 今日からいくつかの教科の授業が始まりました。一回目ということで、ガイダンスを中心に行なっています。ワークの運搬、配布を率先して手伝ってくれていました。素晴らしいです!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 学年PA

 5時間目は体育館でPAを行いました。
アイスブレイクを行い、そのあとはクラスや学年の仲間と協力して取り組みました。一生懸命な姿が見られてかわいかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 今日の様子

 今日は委員・係決めをはじめとしたクラスの取り組みを行いました。また今日の給食の様子も載せます。委員係決めでは、難航した部分もありましたが、そこは75期生!今年は「挑戦」というキーワードが様々な場面で出てきますが、委員にも初めて挑戦してくれた仲間がいました。本当にうれしいです!みんなで支え合っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

 5時間目の学年集会では、新しく75期生に入られた先生、転入してきた仲間の紹介、そして「学習」「生徒指導」担当の先生からのお話がありました。
 聞く姿勢が1年前に比べて、非常によくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 初めての給食

 新しいクラスになって初めての給食です。給食の配膳方法などの確認もありましたが、しっかり食べている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年の取り組み

 今日から本格的に学年の取り組みが始まりました。お題に沿って隣の人としゃべる企画、そして自己紹介カードの記入、仮の掃除分担・給食当番を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 2年生スタート!

 クラス分け発表・始業式、対面式、そして学級特活と今日は短い時間で中身の濃い1日になりました。
月曜日から、本格的にクラス・学年が動き始めます。この週末、自分はどんなことを頑張ろうか考えてみてくださいね。先生も考えてみます。
 月曜日から、給食が始まります!!お箸忘れないようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 教科書も運びました。明日、新1年生(76期生)を迎えます。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

 旧1年2組・4組の生徒が校舎内の清掃・教室内の清掃をおこないました。去年、自分たちがやってもらったことを、今年は「先輩」という立場で行なってくれました。一生懸命頑張りました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up60  | 昨日:324
今年度:26250
総数:1342692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針