住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年生スミライト 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語でアンケート調査をしています。調査結果でレポートをつくります。みんなとてもよく頑張っていました!

2年生スミライト DAITOフューチャー最終選考会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 DAITOフューチャー最終選考会にスミライトが登場しました!前回の2次選考会からさらに改善し、練習を重ねてきました。今日は学年の仲間達も応援にかけつけてくれました。仲間の顔を見るとホッと安心している様子が見られました。その後は、とにかく素晴らしい発表でした。中学生には見えませんでした。発表の最後には胸が熱くなり、涙が出そうになりました。結果発表直前、仲間は手を合わせて祈ってくれていました。その姿にまた涙が出そうになりました。結果は文句なしの最高の賞「優秀賞」でした。スミライトのみんな、本当におめでとう!みんなの学習の成果です!!本当にありがとう。

2年生スミライト 2年2組で数学の研究授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの先生方が来て、やや緊張気味です。しかし、教え合いは楽しみながらやっています。

2年生スミライト 生徒総会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年総会、生徒総会に向けての意見文を書く時間がありました。はじめに体育館で学年全員でどんな気持ちで臨んでほしいかの確認がされました。その後、クラスに戻ってから個人で静かにしっとりと考える時間がありました。今年は何を語るのか、総会が楽しみです!

2年生スミライト プレチャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府のチャレンジテストに向けて、住中ではプレチャレンジテストを行いました!少し難しいところもあったようで、テスト後は友達と必死になって答え合わせをしていました。結果は懇談で返却される予定です!

2年生スミライト 林間明けも元気です!

 終わりに行う終学活では林間学舎前よりもどこか距離が縮まったような様子がどのクラスも見られました。この時間があったかいことはいいことですね!さあ、もう少しで12月です。寒さも厳しくなりそうですので、体調には十分気をつけていきましょう。学年職員室前では恒例の季節物飾り。まだ11月ですがクリスマスバージョンに変わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト タバタ式トレーニングに挑戦!

 タバタ式トレーニングとは20秒間の「強度の高い運動」と、10秒間の「休息」あるいは「負荷の軽い運動」を1ラウンドとして、それを8ラウンド繰り返すというものです。合計所要時間がたった3分50秒で1時間程度の運動をしたぐらいの効果が見られると言われているインターバルトレーニングです。ただこれがまあきついです!たった4分間で写真のようにみんなきつそうです。一緒に行った私も筋肉痛です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 学年旗が完成!!

土曜日に2年生の有志と学年の先生が集まって学年旗を制作してくれました!先輩学年の69期生スミロックや71期生スミナイスにも負けないステキな学年旗ができました!本当にありがとう!これを持って林間学舎へ出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト DAITOフューチャープレゼンコンテストに向けて

 テスト後の放課後はDAITOフューチャープレゼンコンテストに出場しているスミライトが打ち合わせをしていました。マンダラ表を使いながらこれから何が必要かを整理していきました。その後、校長室へ行き、校長先生へもいくつかの協力をお願いしていました。そして、いくつかの企業にも今回のプレゼン内容を説明し、協力を得られないかと問い合わせを生徒達で行っていました。来週は林間学舎で忙しいですが、DAITOフューチャーに向けての取り組みもがんばっていってください!学校中で応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 林間学舎に向けて

 昨日のテスト後の放課後は林間学舎実行委員会と林間レク係の活動がありました。林間が成功するために多くの意見をぶつけていました。「みんなで決めたルールを守ってほしい」という思いや、「みんなの意見も大切にしたい!」という思いが伝わってくる討論もありました。レク係は当日に行われる劇の確認がされていました!いよいよ来週、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 期末テスト最終日!!

 今日で2学期期末テスト最終日となります。一生懸命テストを解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 期末テスト2日目もがんばっています!

 今日の二年生も朝からみんなで勉強の成果を確認していました。一生懸命に取り組めるってステキですね!明日で最終日です。がんばれ住中生!がんばれスミライト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 期末テスト前のクラスでの様子

 今日からテストということで、スミライトのみんなも朝から燃えております!クラス内で最後の確認として問題を黙々と解いている人や仲間と問題を出し合っている姿が見られました。今日から3日間がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 明日からテストです!!

 今日は中間テスト前の提出物企画の順位が発表されていました。優勝は1組と3組でした!
明日からは期末テストです。昼休みには先生に勉強を教えてもらっている人、友達と勉強している人、自分一人で整理している人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 林間学舎成功に向けて「クラスミーティングについて」

 本日5時間目に林間学舎でのクラスミーティングに向けての取り組みがありました。はじめに林間学舎担当の先生からクラスミーティングについて熱い話が学年全員にあり、その後はクラスに戻って何を語ろうかを一人で考える時間がありました。校内でのクラスミーティングも成功させたスミライトです。きっと本番もステキな時間となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 体育女子ベースボール型の授業風景

 今日はすごくお天気もよく、最高の体育日和でした。みんなで教え合いながら楽しくティーボールのバッティング練習を行いました。みんな明るくてステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト DAITOフューチャーコンテスト最終選考会への進出決定!!

 キラリエホールで行われたDAITOフューチャーコンテストには、志が高い中学生や高校生が集まりました。2次選考に進んだ13組がパワーポイントを使ってプレゼンを行いました。スミライトは10番目です。緊張が長く続きましたが。発表直前に休憩が入り、少しそこでほぐれた様子でした。発表の番になると、あの文化祭のときのような落ち着きを見せ、舞台に向かう背中からかっこよさが滲み出ていました。発表はさすがでした!しかし、「もっとできた。」と悔しそうな表情。来ていた先生も保護者の方々も「え?めちゃくちゃ良かったよ!」「お母さんちょっと泣いちゃった。笑」と褒めてくださり、表情が戻りました。そして結果発表!一番はじめに名前が呼ばれました。13組中の5組に選ばれました!舞台に呼ばれ感想を聞かれると、「これは私達だけがやったのではなくて、2年生全体の取り組みです」「みんなが考えてくれたことなんです。」とスミライトみんなのことを自慢していました。本当にそうですね。これはスミライトみんなの学習の成果です。それと、みんなで考えた取り組みを考えて終わるのではなく、アクションを実際に起こそうと動いてくれたこの4人にも感謝です!12月4日の最終選考会もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト DAITOフューチャーコンテスト2次審査直前!

 土曜日15時から行われるDAITOフューチャーコンテスト2次審査。その直前に学校で練習し、キラリエホールに移動してきました。会場には私立中学校や公立中学校など様々です。緊張感漂う会場ですがスミライト達はその緊張感を楽しんでいる様子です。楽しんで発表してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 土曜日補習授業(理科)

 理科の補習授業の希望者が、土曜日に学校へ来て勉強しています。先生の話を真剣に聞いたり、友達と教え合ったり確認したりする姿が見られました。めちゃくちゃがんばっていました!
 今回の期末テストに燃えている人が多いので、これを機会に学ぶことの楽しさに気づいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト いよいよ明日!DAITOフューチャーコンテストの2次審査!

 先週行われたDAITOフューチャーコンテストの1次審査を通過した4名のスミライトは、いよいよ明日、キラリエホールでの2次審査に進みます。今日は放課後に原稿やパワーポイントなどを修正して、読む練習を行いました。練習後には、校長先生から激励の言葉を頂きました。明日は1次審査よりも会場は広くなりますが、校長先生にも言われた通り、あなた達なら住道中学校の代表としてふさわしい四人です!精一杯がんばってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up88  | 昨日:193
今年度:34748
総数:1351190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 クラブ公開
12/9 クラブ公開
12/10 生徒総会

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針