住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

いじめノックアウト行動宣言を書こう!

NHKが行なっている、いじめを考えるキャンペーン「100万人の行動宣言」に参加しよう!という取り組みをしました。”いじめについて、自分は何ができるか”を一人ひとりが考え、クラスや班のメンバーと話し合って、それぞれの行動宣言を書きました。この授業は、各クラスの学級委員が中心となって行ないました。行動宣言は、また学年黒板に掲示していきます。書くだけで終わらないように、行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の集い

 2月5日68期2年生は、サーティホール小ホールで、「2年生の集い」を行ないました。代表に選ばれた5人は、この日のために放課後残って読む練習をしていました。とても緊張したと思いますが、各クラスの代表として、堂々と精一杯、発表してくれました。会場もとても発表しやすい雰囲気でした。
 後半は、「和真」さんとしの笛の仲村さん、津軽三味線の加賀さんの素晴らしい演奏を聞かせてもらいました。太鼓の体験では笑いも起き、楽しい雰囲気で講演会をしていただきました。和真さんのお話で色々と考えさせられることがありました。みんなはどんな感想を持ったのでしょうか。感想文を読むのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部落問題学習

画像1 画像1 画像2 画像2
現在68期2年生は部落問題学習に取り組んでいます。2月2日は講師にお招きし、色々な話を聞かせていただきました。5日は住道中の伝統行事である「2年生の集い」がサーティーホールの小ホールで行われます。「集い」の前半は各クラスの代表者が、自分をしっかりと見つめて考えた作文を読み上げます。そして後半は、部落問題学習として、太鼓の演奏と講演を行う予定です。
本日:count up1005  | 昨日:347
今年度:24205
総数:1340647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜チャレンジ(3年最終)
2/22 公立高校特別選抜学力検査
2/24 学年末テスト 3年生進路懇談
2/25 学年末テスト 3年生進路懇談
2/26 学年末テスト 3年生進路懇談