住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールに向けての練習が始まっています。

 本日の1限目は多目的室や音楽室などで、
クラスごとに練習しました。

 コンクールの日までには、もっと歌えるようになりましょう。

清水谷高校合唱部&Contrailの皆さん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コーラスコンサートでは迫力ある、そして、美しい歌声を聴かせていただき、ありがとうございました。メニューの中には、合唱の「思いこみ」をいい意味で崩してもらえたような、ユニークな合唱も見せていただきました。口ずさむ生徒もいて、大喜びでした。
 その後の合唱交流も、合唱コンクール前ということで、生徒たちも張り切っていました。アドバイスを頂いたり、細かい指導もしていただいたりと、本当にいい交流になりました。最後に歌った合唱は、どのクラスも最初に披露した合唱とは全く違い、これだけ変わるのかと驚きました。
 10月28日(木)に合唱コンクール本番を迎えます。先輩方のアドバイスを忘れずに頑張らせたいと思います。教員にとっても素敵な時間を過ごすことができましたし、担任の先生方は感謝していました。当日が楽しみです。本当にありがとうございました☆

放課後も大縄!

 放課後はグランド開放があり、個人で高跳びやハードルの練習、バトンパスなどができるのですが、今日はグランドが大縄を練習するクラスでいっぱいでした。
 2年生でもたくさんのクラスが参加していたようです。用事で写真を撮りに行けなかったので、6限学年練習の大縄の様子(上から2,4組)を紹介します。学年練習の間は委員長の2人が司会や学年の反省まとめをしてくれました。
 ぜひ、当日は「本気」を見せる体育大会にしたいですね。楽しみにしています。
 サッカー部やその他用事で参加できない人は、自分の「本気」をその場で出して下さい!住中から応援しています。報告を待っていますよ。



画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習で大縄!

 体育大会目前にして、学年練習で大縄の練習の時間を取りました。当日には公式試合のため参加できないサッカー部メンバーも、外からアドバイスやコツを伝えていたり、クラスみんなが大きな声で「せーのぉ!」と声を出したり…やる気が見えて、いい雰囲気でした。
 写真は上から1,3,5組です。何と1組は学年最高記録35回を達成しました(10月1日現在)。他のクラスもいけるよ!目指せ、住中ギネス40回越え☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up44  | 昨日:192
今年度:34896
総数:1351338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 土曜チャレンジ

住中だより

授業だより

進路指導だより