住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

林間学舎に向けて(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1限目は林間学舎に向けての班づくりが行われました。

 冒険筏のグループ分けや宿泊班などを決めました。

 自分たちだけが楽しい班づくりではなく、
クラス全体が楽しめるような班の分け方ができるといいですね。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会が行っているあいさつ運動を、
昨日より校風委員もすることになりました。

 月曜日は1年生、火曜日は2年生、水曜日は3年生が担当、
木・金曜日は学年関係なく行います。

 ということで、今朝は2年生の校風委員が正門であいさつ運動をしていました。
 
 朝からみんなの仲間が大きな声であいさつ運動をしています。
お互いにあいさつをして気持ちの良い1日の始まりにしましょう。

林間学舎に向けて(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の本日の5限目は、林間学舎についての取り組みを行いました。

 林間学舎はみんなが自分たちでつくっていくものです。
ということで、説明は委員長がしました。

 前に出て話をしたり、班を決めたりすることは
たいへんなことだと思います。
 班長を中心に委員長に協力していきましょう。

 林間学舎の活動内容は
(1)冒険筏づくり
(2)クラスミーティング
(3)タウンラリー
          です。

 おもしろくなるかは、みんなの団結しだい。
林間学舎に向けて協力できるクラスの環境をつくりあげていきましょう。

林間学舎に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の6限目は林間学舎について学年特活を行いました。

 その中で、宿舎の様子や街並みのビデオを見ました。

 興味が湧いてきましたか?
これから、林間学舎に向けた取り組みがどんどん始まります。
積極的に取り組んで、思い出に残る林間学舎にしましょう。
本日:count up58  | 昨日:303
今年度:34525
総数:1350967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/15 土曜チャレンジ