住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

朝のあいさつ運動です。

雨が続いていたので、今朝は風が心地いいです。後期生徒会役員が、しっかりあいさつをしてくれています。
画像1 画像1

リーダー研修の様子です。

今日の午後から、まなび南郷にてリーダー研修が実施されました。住道中学校をより良くするにはどうしたらいいか、生徒会役員中心に真剣に話し合いました。
研修会に参加した皆さん、夜遅くまで本当に良く頑張りました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒会役員の最後の仕事です。

今日の生徒集会では、前期生徒会役員から生徒のみなさんにあいさつがありました。

前期役員のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会役員認証式が行われました。

今日の朝礼では、後期の生徒会役員認証式が行われました。

役員のみなさん、これからよろしくお願いします。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 後期生徒会役員の立会演説会・選挙が行われました。

今日の6時間目に、後期生徒会役員の立会演説会と選挙が行われました。立会演説会では、それぞれの立候補者が自分の言葉でしっかりと所信を述べていました。また、演説を聞く態度も立派でした。

今日開票され、選挙の結果は月曜日に掲示されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動です

朝夕がとても涼しくなってきました。朝一番のあいさつは、お互い気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳びの練習です。

全体練習の6時間目は大縄跳びの練習を行いました。大会記録は2014年度、梶原学級の49回です。今年は記録が出るでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は生徒集会の日です

火曜日が集会の日なのですが、明日から2年生の職場体験が始まるため、今日が集会となりました。前期生徒会役員のみなさん、残り約一か月ですがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒評議会から

前期の評議会も、今日を含めあと2回です。今日も活発に意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会の様子です

生徒会役員からは、終学活の今後の取組みについて説明がありました。委員会からは図書員会と保健委員会からそれぞれ報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

生徒会役員や実行委員会によるあいさつ運動です。少しずつ暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:192
今年度:34861
総数:1351303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 中研学芸の部(3年学年合唱発表)
11/2 実力テスト4/進路希望調査4
11/3 文化の日