住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

ユニセフ募金

 玄関では生徒会の役員がユニセフ募金を行っています。多くの方のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

 本日は生徒集会が行われ、生徒会からの話と、1年生の校外学習のまとめ、3年生の修学旅行の平和の集いで行われた「平和のメッセージ」が読み上げられました。
 生徒集会に先立って、陸上部と男子ソフトテニス部の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二回生徒評議会

今回は第二回ということもあり、前回よりも会話のキャッチボールができていました。住道中学校の中心として、しっかり話し合いをしています。皆さんも協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期第1回生徒実行委員会がありました!

 前期第1回生徒実行委員会がありました。今回の案件は、委員長、副委員長の決定、前期の目標の決定、各委員会独自の案件などです。委員会では、様々な形式で話し合いをすすめていました。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期生徒会リーダー研修

 10、11日の一泊二日、大東市野外活動センターで生徒会リーダー研修会をしました。参加してくれたのは生徒会役員の6名と、2・3年生の学年代表の計4名です。
 今の住中の現状を踏まえながら、理想の住中に近づくためには何が必要なのか。「誰一人欠けることがない」住中にするのはどうすればいいのか。どんな想いを持って、どんな行動を起こせばいいのか・・・。真剣に考えました。
 たくさんの先生方にも参加してもらい、励ましの言葉もいただきました。
 そして、今日決まった前期生徒会活動のテーマは「すみのどあ〜パスワードは“本当の想い”〜」です。このテーマに決まった詳しい内容は、後日生徒集会や生徒会通信のBONDでお伝えします。
画像1 画像1
本日:count up144  | 昨日:367
今年度:33636
総数:1350078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 公立高校説明会(市民会館)

お知らせ

進路指導だより

給食だより