住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

エコキャップ

 住道中学校生徒会では、エコキャップ(=ペットボトルのキャップ)の回収をしています。大東市内の中学校すべてで活動していて、このエコキャップはワクチンに変わり、困っている国へと送られます。とてもたくさんの人たちに協力してもらい、毎年大量のエコキャップを住中に持ってきてもらっています。いつもありがとうございます。

 さて、今日のお昼休みに、生徒会役員と1年生の有志がボランティアでエコキャップの仕分けをしてくれました。
 実は、すべてのエコキャップを回収してもらえるというわけではなく、汚れの取れないものや、大きすぎるサイズのものは使えず、シールが付いたままのものははがさないといけません。その仕分けをしてくれていました。
 もし、エコキャップを持ってきてもらえるときは、シールをはがしてから持ってきてもらうだけでも、かなり違います。これからもよろしくお願いします。
 
 ボランティアで来てくれた皆さん。ありがとうございました。
画像1 画像1
本日:count up60  | 昨日:207
今年度:30505
総数:1346947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 3年卒業テスト 私立高校等出願
1/28 朝礼 あいさつ運動 1・2年英語能力判定テスト 班長会
1/29 府人研北河内プレ大会(住中会場) 給食なし クラブなし