住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

生徒会サミットに向けて

 8月19日に行われる大東市生徒会サミットに向けて、夏休みにもかかわらず生徒会役員のみんなが頑張ってくれています★
 サミットで発表する資料作成から、みんなに協力して集めてもらったエコキャップの計量などをやってくれました!準備はすべて整ったので、あとは19日のサミット本番を迎えるのみです!
 前期生徒会の集大成の生徒会サミットなので頑張って成功させましょう!!

最後になりましたが、エコキャップは半年間で150kgも集まりました。ご協力いただいた皆さまありがとうございました。これからも、継続して集めていきますのでご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会主催 ユニセフ募金

 私たち生徒会は、ユニセフ募金を行うことになりました。
期間は、7月10日から17日までの1週間、「あいさつ運動」のときに行います。
また、学期末懇談期間中の15:00〜16:00にも玄関で行いますので、
保護者の方もご協力よろしくお願いします。

 「私たちが何気なく通っている学校に一人でも多くの人に通ってもらいたい!」、
「その人の力になりたい!」というのが、生徒会としての思いです。

 たくさんのご協力、ご支援をよろしくお願いします。

                                          生徒会一同
画像1 画像1

保健委員会「熱中症予防ポスター作成」

 保健委員会では、第2回実行委員会で、熱中症予防のポスターを作成しました。前回の評議会で、熱中症予防に対する取り組みの案もでていたので、早速それを実行しました。

 ポスターに書く標語も自分たちで案を出して考え、その標語をもとに、各クラス、ポスターを作成しました。
 保健室の徳田先生にお話を聞くと、「予想気温や熱中症警報などをするとすれば、これからの時期は、ほぼ毎日というくらい危険です。本当に気をつけてほしい。」とのことです。
 保健委員会のポスターを参考にしてもらって、住中生が元気にこの夏を乗り切ってもらえたらなと思います。


 “楽しく明るく美しく 体の中からたくましく” 前期保健委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up328  | 昨日:342
今年度:34162
総数:1350604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 月曜日の時間割
10/17 中間テスト 給食なし
10/18 中間テスト 給食なし

住中だより

授業だより

進路指導だより