明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

弁論大会

先週の週末、市のサーバーのメインテナンス工事のため、ホームページをご覧いただけませんでしたので、本日、「弁論大会」「生徒会リーダー研修会」「市民マラソン」についてまとめてお伝えします。

まずは「弁論大会」についてです。

15日(金)の午後、サーティホール大ホールで「第8回 小中学生 弁論大会」が開催されました。これは、大東市内公立小中学校の中から選ばれた小中の代表5人ずつが弁論発表をおこなうものです。
その「中学生弁論の部」の一人に本校3年生、木戸 友恵 さんが選ばれ発表しました。
題は「平和と戦争について」です。自らの体験をまじえて平和の尊さを訴えたものでした。内容も態度も実に立派でした。
結果、「大東ロータリークラブ会長賞」を受賞しました。おめでとうございました!

3年生のこの時期、原稿用紙4枚分を暗記するだけでも相当負担になったはずです。にもかかわらず、あの発表する立派な態度を見ていて、本番を想定し何度も何度も練習したことが伝わってきました。木戸さん、本当によくがんばりました!
会場には、彼女を応援するため3年生の友達も来てくれました。発表前、「友達が来てくれるのでたいへん心強い」と言っていました。みなさん、ありがとうございました。
やっぱり、友達っていいですねぇ〜。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up62  | 昨日:68
今年度:13978
総数:780857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 1・3年P学年委員会学校見学  生徒実行委員会  まなび舎15:00
12/7 まなび舎10:00
12/10 学年集会 PTA実行委員会
12/12 第3回進路委員会 まなび舎16:00