明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

全国学調「話すこと」テスト

1、2限を使って、3交代制で行いました。
英語のスピーキングテスト。
初めての経験ですが、3年生の先生たちは時間をかけてしっかり準備をしてくれました。

写真は、テスト前の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業風景です。
「英検」の問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

学活の様子です。
沖縄の修学旅行の準備をしていました。
まずは正しい知識から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

体育の授業です。
バスケットボールの練習でした。
パス、ドリブル、シュートなどの基本練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回実力テスト(3年生)

ゴールデンウイーク。
でも、3年生はその前に越えなければならない壁があります。
今日は第1回3年生実力テストの日です。
がんばれ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

国語の授業です。
「俳句」の説明に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3年)

3年の授業参観風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

数学の授業です。
教え合いながら、授業内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

国語の授業です。
詩の分類を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

全国学力・学習状況調査の受験している3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

音楽の授業風景です。
1年間の授業ルールの話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)

朝のあいさつ運動として、青少年指導員さんが正門で子どもたちに声をかけてくれました。
今年もよろしくお願いします。

今日は離任式の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

体育(女子)の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:68
今年度:13933
総数:780812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 特別選抜出願(〜2/15) テスト準備期間(〜20日) まなび舎 45分×6
2/15 府大高専一般選抜 まなび舎 45分×6
2/19 まなび舎 45分×6
2/20 進路懇談 特別選抜(学力検査) 3年45分×4 1、2年45分×6

お知らせ

学校便り

いじめ防止