1学期末懇談は、7月17日(水)までです。

修学旅行

予定通りのフライトです。
画像1 画像1

修学旅行

いよいよ離陸します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

手荷物も全員通過できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

大きな荷物を預けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

空港に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

出発です。
画像1 画像1

修学旅行

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)

おはようございます。
修学旅行初日の朝です。
明るくなってきました。
画像1 画像1

修学旅行「団結式」

明日から修学旅行。
仲間を信じ、仲間と助け合いながら、いかに楽しむのか?
沖縄の現在をどう感じ取るのか?
帰ってきて「いい修学旅行だったよなぁ」と言い合える宿泊学習になってほしいと願っています。
がんばれ!39期生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

修学旅行のしおりを丹念に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の風景3年

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合の時間

修学旅行での班別行動を話し合っていました。
あと今日を入れて1週間後に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年4

まとめの後に、Formsを使って宿題が出されました。
生徒の答えた様子が一瞬でグラフ化されます。
どのくらい理解できているかを知るために有効なものです。

3年生、N先生の宿題です。
がんばって家庭学習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年3

生徒の表情です。

ちょっとむずかしい質問が出るから考えたくなる。
友だちにも確かめたくなる。
自分たちで調べたからこそわかる。
わかるから次が聞きたくなる。
情報が整理できれば、別の問題に自分で取り組めるようになる。

集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年2

続きです。

「平方根」を教える単元ですが、今日は「近似値」を求めながら、「平方根」の意味を理解しようとしていました。
「近似値」を求めるために、うまくタブレットを使っていました。

ただ、標準の電卓(PCアプリ)は表示できる桁数も限られており、計算後も繰り上げられてしまうので、思った結果(数字)が出なかったのは想定外でした。
例:√2の近似値の2乗なのに答えがぴったり「2」になってしまうという現象が起こる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年1

昨日に続いて、大阪府教育センターに長期出張しているN先生の授業を参観しました。
授業の初めに「昨日の振り返り用紙」についての話がありました。
ちゃんと見てくれているんですね。当たり前のことですが、見える化してもらうとうれしいものですね。
今日の課題もモニターに映し出されていて、わかりやすいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物3年

私も思いをしたためて折りました。
画像1 画像1

授業風景3年

大阪府教育センターに長期出張している先生が、大東中学校で授業をするために戻ってくれました。
数学の授業で、単元は「平方根」です。
先生が課題を出すと生徒が必死に考えている姿が印象的でした。
この単元が終わるまでは先生の授業が続きます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路情報

最新の情報です。
画像1 画像1
本日:count up59  | 昨日:106
今年度:15174
総数:782053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 生徒評議会
11/17 テスト勉強期間(〜25日(金))
11/19 まなび舎
11/21 食育の授業(1年)
11/22 創立記念日(休みではありません!) 生徒集会