1学期末懇談は、7月17日(水)までです。

朝の教室風景3年

3年生の教室から担任の先生の話が聞こえてきました。
「時間は誰にでも平等だ。人生を豊かにするためには、この時間をどう使うかが重要になる。時間を大切にしよう!」
まったくその通りです。
さすが、担任の先生はいいことを言いますね。
明日からは中間テストが始まります。
実力をはっきするためにも、よりよい時間の過ごし方をしましょう。
がんばれ!大中生。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習3年

中間テストの勉強をしていました。
学校であれば、わからない問題があるときはすぐに先生に聞けるところがいいですよね。
友だちとも教え合いができるしね。
結果よりも、努力する姿がすばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報

中央階段を1階から2階に上るときに出会う「白い掲示板」。
進路情報が張られている場所です。
前回初めて掲示されたときにも紹介しましたが、今はかなり多くの進路情報が見られるようになりました。
つまり、それだけ進学先の学校の先生が訪問しているということです。
大中生へ。
廊下ですれ違った時のあいさつも気を付けないとね。
普段できているから大丈夫か。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

音楽の授業です。
PCを使った電子音にあわせながらの指だけの練習。
2教室を使って、実際に吹く分散練習。
リコーダーの練習を、感染症対策のために、工夫をしつつがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回実力テスト

さあ、テストが始まりました。
集中しています。
時間をめいっぱい使って答えを追求しよう。
がんばれ!大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景(3年)

3年生は第1回実力テストの日です。
教科書や参考書を広げる生徒がいました。
受験当日の朝も何をすればいいのか。
自分の人生がかかる重大事、テスト当日の朝といえども無駄にはできません。
自分なりの朝のスタイルを早く見つけてほしいものです。

そして、2年生の皆さんは来年に同じことが待っています。
今のうちから実力テストの勉強方法を考えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

国語の時間です。
俳句の鑑賞文に挑戦していました。
いかに句の情景を思い浮かべるか。
もちろん自分なりというのが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テストに向けて

3年生にとって5月6日(金)は実力テストの日です。
第1回め。
あと3日。
実力テストの準備をぎりぎりまでできるかどうかも今後を左右します。
何ができるかを考えることも大切です。
「地頭」を鍛えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品(3年)

下足室を入ったろうかに展示されています。
もし実際にあるのならば、購入したい靴がいくつかありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業です。
「現在完了進行形」に挑戦していました。
ペアで相談しながら、理解度を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路情報

3年生のフロアに掲示されていました。
進路の情報は、日々更新されています。
見逃さないようにしないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ろうかの足音

「ろうか」を歩くと、キュッキュッと音が鳴ります。
ゴミが落ちていない「ろうか」。
しっかり磨いているからこそなる音です。
大中のすばらしいところです。
誇りを持って、続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

国語の授業です。
俳句の基本事項を調べていました。
タブレットを有効に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(3年生)

3年生のテストは3教科(国語、数学、理科)ですが、それ以外にも「学習状況」を把握するためのアンケート調査も実施されます。
アンケート調査は4限目に行われました。
3年生はこれでテスト終了となります。
最後までがんばったね。
すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト受験の様子(3年生)

3年生にとって、テストの分析はさらなる成長に欠かせないものです。
そういう意味では、細かな分析結果をもらうことができる全国学力・学習調査は大切なものだと言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

こちらは3年生の授業風景です。
国語の授業で「例を挙げて、自分の言葉で説明する」ことに挑戦していました。
教材の主題は「言葉が育つ」です。
説明する対象は小学校6年生の児童です。
どう説明すれば、6年生に伝わるのか。
工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のフロア

3年生にとって、進路はとても大切な課題です。
まずは授業を大切にして、受験生としての雰囲気を学年全体で作っていかなければなりません。
進路の準備は早すぎるということはありません。
気合を入れてがんばっていきましょう。

ところで、1階と2階のあいだの階段踊り場にも進路ポスターが張り出されていました。
つまり、何校かの高校の先生がすでに大東中学校に訪問に来られているということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

3年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の委員決めの様子です。
さすが3年生。
自分たちで最後まで決めていました。
中学校最後の一年です。
悔いの残らない一年にしよう!
応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

同じく、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:106
今年度:15120
総数:781999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 修学旅行1日目(沖縄方面)予定