「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下から熱唱が聞こえてきました。教室に行くと、合唱曲を決めているところで3年生が「この曲を歌ってほしい。」と先生に要望しているところでした。先生が見事な声で歌っていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期の学習範囲を終え、夏休みの宿題の説明も終わり、自習時間となりました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱曲を聞いてどれがいいか決めていきます。静かに聞いていました。

3年 期末懇談の廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談で来られる保護者の方に先日の修学旅行発表会の映像を見られるようにしてあります。

3年 期末懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末懇談で保護者の方も来られるということで修学旅行の写真の注文を受け付けています。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界史の「人権憲章」の文字がスクリーンに映っていました。集中して取り組んでいました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しそうなところをやっていました。学習を基本に学び合い学習をしていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室にどんな本がどこにあるかを調べるために先生が用意したプリントに書いてある本を探し始めました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書室での国語です。図書室の使い方について説明を聞いていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の少人数授業です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の少人数授業です。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまたま自由時間だったのですが、バタフライの泳ぎ方をコーチしている人がいました。すばらしい。

3年 7月11日技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラスティックの網目のようなものに毛糸を織り込んでいます。何ができるのでしょうか。

3年 進路特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が進路のいろいろな制度について勉強していました。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員会からの話と、先生から修学旅行発表会をしっかりがんばれたとほめてもらいました。すばらしい。

3年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
何やら楽しげに話し合っていました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がリコーダーの練習をしていました。とても落ち着いた授業です。うれしいです。当たり前のようですが、それができているということは、すばらしいです。

修学旅行発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に3年生全員が前に並び、あいさつしました。
学校長からの講評がありました。

3年生はとてもすばらしい発表をしました。
1、2年生も鑑賞態度がとても素晴らしかったです。


見に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。

修学旅行発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌の後は、エイサーの発表がありました。

修学旅行発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、島唄など沖縄に関する歌が披露されました。
本日:count up53  | 昨日:608
今年度:12245
総数:779124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 期末懇談
3/23 平成29年度修了式
3/26 春季休業日

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止