明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろそうです。女子はやはり野球のルールは難しいのでしょうか。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボール、意外と空振りが多いのです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。少人数の特色を生かして発表や活動を多く取り入れています。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で英文を考えて発表する直前の写真です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で理科の問題を解いていました。

3年 進路写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういう時期になりました。写真屋さんに来ていただき、3年生が進路用の写真を撮影しました。1枚目にかすかに中の様子が写っています。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをふだん使うことがないのでしょう。なかなか思うようにキャッチできません。でも、楽しそうです。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールです。楽しそうです。力が入るとスカしてしまいます。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民の時間です。労働について学習していました。過労死などという言葉が黒板に書いてありました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境について勉強していました。汚れたところにアメリカザリガニは住むそうです。理科の先生は何十匹も家に飼っていたそうです。
本日:count up62  | 昨日:68
今年度:13978
総数:780857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 まなび舎
12/11 PTA実行委員会・PTA2年学年委員会

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止