明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府のチャレンジテストの理科の問題について、生徒たちが問題と分担して解説を考えました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
写真にあるように入試問題にチャレンジしました。生徒は骨のある(難しい)問題に緊張感が出て、とてもよい雰囲気です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一斉授業の形が終わり、学習班にしたところです。入試問題に取り組んでいます。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は動き回って説明し合う前の時間帯にのぞきました。机の周りで少し意見交流する場面でした。

3年 数学 分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この教室に入ると、ピーンと張りつめた雰囲気がありました。難しい問題を学習班で考えているところです。それがものすごくいい感じなんです。知的好奇心がくすぐられているのが分かりました。

3年 数学 分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根の問題を解いています。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に課題が出ます。その課題を家でノートにまとめてきます。そのノートを4月から3年のいる階の廊下に掲示するようになりました。理科の先生が「校長先生。ここに掲示するようになってから、生徒たちがそれを意識してノートしてくるようになりました。色使い、大きさ、いろいろ見やすくなりました。」と報告してくれました。例えば3枚目のノートは、大胆な置き換えで理科を説明しています。これは理科の先生は「僕には無理です。」と絶賛していました。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パートごとに分かれて合唱の練習をしていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の手紙を友だちやクラブの先生、学年の先生に書いているところです。完成した人は先生に見てもらっています。

3年 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の6時間目、3年生は高校入試制度のことをくわしく勉強しました。2年前と今は大きな変更がありました。

3年 国語短冊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に短冊に七夕にちなんで俳句を作りました。それを笹に飾るところです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を使って、英語の表現方法について勉強していました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のホームページで詳しく紹介した理科の実験カードをもとにゲームを考えています。写真はそれで楽しんでいるところです。クラスで雰囲気がまったく変わります。

3年 二者懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期も残りわずかです。3年生が6限の特活の時間に二者懇をしていました。進路や学級生活等について話していました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のプールはうれしいかもしれません。暑いですから。バタフライを練習していました。

3年 理科の画期的な学習法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験方法をカードに分類して、それを使ってゲームが完成し、それを各班で楽しんでいるところです。ある生徒が「校長先生、これおもしろい。いくつかの班を見に行ったけど、ここの班のが一番ためになる。」と言っていました。すばらしいですね。

3年 理科画期的な学習法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験方法を書いたカードを使って各学習班でゲームを考えているところです。ある班はカルタ形式、ある班は七並べ、ある班は「スピード」をまねてゲームにしていました。

3年 理科の勉強をゲームにしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい。先週理科の先生が廊下で議論しながら新しい授業展開を考えている写真を掲載しましたが、それが授業になりました。理科の何種類もの実験を試液、操作方法、結果に分けたカードが何組も用意されていて、それを使って何と、ゲームを考えなさいという勉強です。

3年 班長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大東中の生命線、班長会です。3年生です。今日は何をテーマに話し合っているのでしょうか。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俳句を作っています。「全員の句を読んでごらん。」と先生から指示が出ました。
本日:count up100  | 昨日:104
今年度:13577
総数:780456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第35回入学式

お知らせ

学校便り

進路通信