明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
上から、理科、数学、社会です。
理科では、位置エネルギーと運動エネルギーの和が力学的エネルギーになることの説明をしていました。
社会では、校則の例にして、社会の決まりについて学んでいました。
数学では、二次方程式の問題をそれぞれが作成し、互いに問題を出し合っていました。

3年生 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後のグラウンド開放は雨のため中止です。急きょ、3年生が班長会を行っていました。クラスのことをあれやこれや考えていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。やはり学習班で問題を解いていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半にのぞきました。班机にして集中して学習できていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学のLTTの時間です。3枚目、頭が寄ってますねえ。

3年 体育 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子が体育館です。組体操の練習です。

3年 体育 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の女子がダンスの練習を下足室でやっていました。体育館の予定でしたが、あいにくの雨で男子が体育館を使用したので、こうなりました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班にして順番に教科書を読んでいました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解いて、教えたり、教えられたり(学び合い)の時間でした。

3年 府チャレンジテスト個票返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の終学活で府のチャレンジテストの結果を返しました。保護者の方、本日持って帰っていますので、ご確認ください。

3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、3年生の学年練習です。学年種目の入退場の確認をしていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は復習の日でした。問題も各自選んでいたようです。2枚目は黒板に貼ってある問題を頭を寄せて解いているのでしょうか。

3年 ホットロードK LOVE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の学年集会で披露されたホットロードKです。このkは活性化のKです。3年生のいる2階にさっそく掲示されています。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、体育もないのに体育館で声がするので見に行くと、大中ギネスの練習をしているクラスが。なんとこの写真のときに24回?ほど跳んでいました。すごいです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の少人数授業です。2次方程式の公式にあてはめて問題を解いていました。

3年 国語ポップづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観授業でもやっていた本の紹介、ポップづくりをしていました。内容に合ったものにしないといけません。いろいろ工夫していました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日習ったところをペアで会話練習をし、二人の先生に聞いてもらいます。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケント紙を鉛筆で真っ黒にしていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい先生の紹介のあと、早速授業が始まりました。

3年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは5時の時点の班長会です。どのクラスも真剣です。
本日:count up44  | 昨日:132
今年度:13892
総数:780771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式予行
前期役員選挙告示
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試
3/10 卒業式準備
3/11 卒業証書授与式

お知らせ

学校便り

進路通信